表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘つき戦姫、迷宮をゆく  作者: 佐藤真登
五章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

114/158

人気投票結果


トータル397票 男女比が大体7:3



第一位:リルドール・アーカイブ 378票

主人公、貫禄の一位。二位にダブルスコアをつけ、得票率九割越えの圧倒的一位。目指せ十割天元突破。

この物語自体が、リルの成長の話でもあります。構想の当初から書き始めて、ほぼ変わらない形に落ち着いています。自分で最初から読み返してみて、作者自身でリルの成長ぶりにちょっと驚いてました。いや、本当に成長しましたね……。

あ、いないとは思いますがこの期に及んでグレンラガンを見てない人は見てください。この小説のノリについてこれた方なら、あのアニメは名作に違いありません。


第二位:カニエル 168票

かわいい女の子よりも蟹が好きとか食欲に支配され過ぎだと思います。

三章終了時点という開始時期もあって空を望んだ蟹、カニエルが二位。

サソリにしようかザリガニにしようか、当初はいろいろ悩んだのですがハサミ持ちの生物ということで、やっぱり蟹に。

出オチじゃねーのかと思われたものの、ちゃんと人気があって安心しています。


第三位:コロネル 162票

リルの相棒にして妹分。リルの原動力にして憧れ。最近、その出生が明らかになった。

構想当初は髪の色を銀髪にしようか、ツインドリルにしようかと、普通のポニーテールにしようかといろいろ悩んだのですが、現在の形に。

一時は二位と大きく開いていた差をじりじりと詰めてリルの後ろにつこうとしていたものの、わずかに及ばず。

リルのバディという存在意義だけではなく、コロがコロなりの目的を持てるようにしてあげたかった四章、五章でした。


第四位:ヒィーコ 107票

蟹には負けつつも、三人娘の一員としてコロに続いて四位。もうちょっと掘り下げてあげたいなー、縦ロールにしてあげればよかったなーと後悔が。特に魔法習得あたりの掘り下げが一切ないんですよね……考えてなかったともいいますが。

機会があれば、いろいろ書いてあげたいです。あ、でも魔法についてはとても気に入ってます。魔法のかっこよさでは随一だと思ってます。

構想当初では双子キャラで、弟がいました。双子で変身合体する予定でしたが、書くのが予想以上にめんどくさそうだったのでなかったことにされました。


第五位:セレナ 85票

初期強キャラで、仲間になるころには……の見本みたいな倒され方をしてしまった気がしますが、相手が悪かっただけですとも、ええ。

構想当初ロリっ子の予定でした。次に合法ロリにしようかと思いました。その結果、つるぺた描写だけが残ったという悲劇……。ちなみに具体的な体格等の描写はしていないので、いまでも読者様がロリ体型だと思えばロリ体型になるのである。


第六位:アリシア 66票

五章ではすごくヒロインしていたメイドさん。

基本的に戦う女の子ばかりの中で、貴重な戦えないヒロイン。戦えないヒロインに戦えないヒロインなりの良さがあるよねと言うことで、とらわれのお姫様をこなしました。



・一章のキャラランキング

リル:当然のように一位。あの覚醒シーンは、書いてて気持ちよかったです。

コロ:二位! 同じく覚醒シーンがあるものの、さすがにリルに及ばず。

ヒィーコ:六位……まあ、この時のヒィーコはしかたない。

ギガン:三位。一番最初のボスらしい立ち位置。

ライラ:ゼロ票……だと。


・二章のキャラランキング

リル:やっぱり一位!

コロ:二位! お肉お肉しか言ってなかった気がしますが!

ヒィーコ:三位! 三人娘の面目躍如!

ライラ:ゼロ……票……。


・三章のキャラランキング

リル:一位! だが、圧倒していた今まで違って二位と僅差。

コロ:五位。この章のコロは逃げ腰だったからか、他のキャラの活躍が多かったから、低め。

ヒィーコ:三位。覚醒シーンもあって健闘!

カニエル:二位! 中ボスの貫禄!

ライラ:ぜ、ゼロ………票…………。



・好きな技ランキング


第一位:多脚ロール

皆さんネタ技好きですね。なんでやねんと心の底から思いました。

この結果を受けて、思わず四章でこの技を活躍させてしまいました。


第二位:エストック・ぶれry

皆さん本当にネタ技好きですね。

いや、まあ、こっちは理解できます。

リルの出落ち技。果たして真の名称が明かされることはあるのか。ゆっくりと、それでも着々と腕を磨いている最中。


第三位:メテオ・ロール・ストリーム

やっと、ちゃんとした技が……!

リルの最初の必殺技。縦ロールを束ねて放って貫く、リルの技の中でも指折りの威力を誇っているもの。



・キャラ比較


年齢順 化け猫>>>~創世の壁~>>>ルシファリリス=カニエル>>>~超えられない壁~>>>クルクル>百歳の壁>イアソン>クグツ>三十代の壁>アリシア≧ギガン>セレナ>二十代の壁>リル=ライラ>カスミ=エイス=ウテナ>ヒィーコ=コロ


背の順 化け猫>>>~越えられない壁~>>>カニエル>>>~越えられない壁~>>>クルクル>ギガン>テグレ=チッカ>クグツ=イアソン>ルシファリリス>リル=アリシア>ヒィーコ>コロ=カスミ>エイス>セレナ>ウテナ>ライラ

ヒィーコがすくすくと成長中。


胸の順 エイス>ルシファリリス>コロ≧リル>アリシア>ヒィーコ≧カスミ=ニナファン>ライラ>>ウテナ>セレナ≧野郎ども

コロがすくすくと成長中。



下のほうを、第二回人気投票に切り替えてありますので、気が向いたらどうぞ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


【書籍情報ページ】

シリーズ刊行中!

――作者の他作品――
全肯定奴隷少女:1回10分1000リン
全肯定奴隷少女によるお悩み相談所ストーリー

――完結作品――
ヒロインな妹、悪役令嬢な私
シスコン姉妹のご令嬢+婚約者のホームコメディ、時々シリアス【書籍化】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ