128:『開花』――俺以外に任せて下がってろ
背中を何度も刺されたマウントゴリラを見ながら、思考し続ける。今時点での『機構の探求』の総合評価は悪くはない。だが、そこ止まりなのも事実だった。
ミオは魔義体のお陰で無能者でも継戦能力は高い。そして『機構の探求』の連携もしっかりしている。だが、予測からの準備、結果による行動。この起こりが遅い。これは経験の差も大きいだろうが、アルメリアとフリュウにも同じ部分がある。
『機構の探求』は先ほどの魔物の討伐証明である耳をはぎ取り、無事な素材を部分的に回収している。余り多くは持ち運べないため、必要でないものは処分となるだろう。
そして、彼女らが作業に集中している今のうちに……考えをまとめなければならない。
「……ボスはイグナイトイーグルか。『機構の探求』の空中戦に対する攻め手の問題がなぁ……せめてアリアとユリアは参加させたい……」
イグナイトイーグルは鳥型の魔物で頂点捕食者として、このダンジョンの小山に産まれる。見た目は大型の鷲。だが、その能力は鷲に非ず。
素早い動きに、鋭い爪と嘴。そして、全身の魔力が空気圧縮を効率化させ、摩擦熱を増幅させて発火させる。
その様は正に、火の鳥、と言えるだろう。
小山はイグナイトイーグルの領域。頂上は見晴らし良く、草木は成長する前に燃やし尽くされる。その場所だけが肥え富めておらず、ダンジョンを統べるモノの玉座となっている。
ふぅむ……これは『開花』――俺以外に活躍してもらう方が良いな。下手に俺や『機構の探求』が動いて怪我しても仕方ないだろう。
もう少しで作業の終わりそうな『機構の探求』に近づいていき、口を開く。
「よし、決まった。『機構の探求』、ボスのイグナイトイーグルは下がってろ。『開花』が相手する」
「それは何故でしょうか? 私たちであれば時間はかかるかもしれませんが……」
ナギは作業の手を止め立ち上がると、こちらを疑問の眼差しで見つめる。
「先ほどの戦闘のように、少なくとも陸上戦闘が狙える魔物なら問題ないと任せられるが、今回は違う。空中戦闘を仕掛ける魔物にはお前たちは手数が足りないし、距離を取られた場合には魔義体の効果も大きく発揮できない。吸収は素早く近付き離れるモノには不向きだろう?」
「確かに私たちにも向き不向きはありますが……それであれば、私たちが支援に回って『開花』の手伝いをするという方法だって――」
「最後に落ち込まないで聞いて欲しいが……戦闘支援で『開花』が『機構の探求』をサポートするのと、『機構の探求』が『開花』をサポートするのは異なる。アリアたちが既に動いた時、お前らは行動に移そうとしているくらいに、テンポに差が出るんだ。それが積もり積もって戦術に乱れを起こし、余計なリスクを招きかねない」
ナギの言葉は最後まで言わせず、俺は諭すように言う。感情はナギたちに任せてやりたい、だが思考は厳しいと予想を弾き出す。
ナギの思いは受け入れてやりたいが、動きの差は昨日の戦闘でも少なからず感じているはずだ。俺を異常と恐れたナギならば、軽んじる事もないだろう。
「……まだ私たちには厳しいと。ノーマさんの言葉を悔しく思いながらも、仕方ないと受け入れてしまっています……分かりました。昨日の今日で戦闘の苛烈さに馴染めるとも思えませんので、後方の更に後ろで待機します」
眉が下がり、悔しく残念そうに、けれど納得し諦めるような声音で複雑そうな顔をするナギ。
「すまないな。流石に怪我をさせたくないし、予測できる危険を招きたくもない。安全に行こう」
「……安全。そ、そうですね……」
そんな俺の言葉に苦笑しながら返答するナギ。言わんとする事が分かるだけに俺も「あ~……ははは」、と言葉を濁してしまった。
ふ、普段の戦闘はあんなに危険な攻め方してない!、はず……いや、結構してるよな……は、ははは……
「ノーマさんの場合、安全というか危険にも突っ込んでく様にしか見えないですね」
作業しているミオにまで突っ込まれてしまった。
ミオにも上手く言葉を返せず、少し気まずさを残しながらそそくさとその場を離れ、再び待機する。
そして、それほど時間も経たない内に作業の終わりを迎えた。
「完了しました。これで移動を再開できます」
ナギの言葉で俺たち『開花』は荷物を持ち、頂上へ歩き始める。『機構の探求』は俺たちの少し後ろについてくる。
「話は聞いたぜ、ノーマさん。後方待機、了解した! 実力不足ってのが情けないけどよ」
「まぁ、ナギから聞いた話で納得できてしまったのも事実です。この冒険は僕たちの学びの場と考えないといけませんね」
コウキが、たはー、と右手を額に当てながら言うと、ヒロもコウキに同意しながらも建設的な言葉を告げた。
「ははっ、もっと強くなってからオレたちのサポートを考えるんだな! まだまだ足りねぇ足りねぇ!」
ガウルはそんな2人に振り向きながら、かっかっかっと笑って答える。機嫌が良さそうなのはやっと少しは楽しめると考えているからかもしれない。
「良いところまでは来てると思うけどねー? けど、アタシたちの連携に合わせるなら、もっと早く動いて強くならなきゃねー」
「アリアさんに合わせようとしたら、慣れてないと難しいと思います」
クロエが犬耳をピクピクさせながら言う。
「私たちの場合は幼馴染なのもありますしね。ノー兄の指揮がなくても、何がしたいのかなんとなくは理解できますし」
「あー、確かにアリア姉さんの動きは分かるかも?」
ノインの言葉にユリアは顎に手を当てながら呟く。
「ワタシやユリアが分からなければ、きっと誰にも理解できていないでしょうね。勝手に動いたりしますから。反省してください」
「えっ!? 今の話からアタシに説教になるの!?」
続けられたイリアの苦言にアリアが声を上げて抗議をしながら先を歩いていく。
もう少しで頂上に着くというに、俺の幼馴染たちは悠々としていた。