表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

画家

作者: 夢野彼方

 挿絵(By みてみん)

 フェイルブックに今日も1枚の絵がアップされる。檸檬伊江郎の描く風景画だ。彼は毎日欠かさず絵を描きあげ、投稿している。精緻な筆遣いは、まるでバルビゾン派の描くそれのよう。大地は土の匂いが伝わってくるほど綿密で、轍はいままさに馬車の通ったあとかと思われた。空に浮かぶ雲は太陽に照らされて輝き、葉は1枚1枚がみずみずしい。

 作品はどれも同じ風景であったが、同じ日はけっして訪れないように、毎日異なった表情を見せていた。

 1日の作業に、どれくらいの時間を割いているのだろうか。そもそも、そんなことが可能なのか。

 それほどまでにすばらしい完成度なのだ。


 多根間九一はこの狭い部屋で、ノートパソコンを通して伊江郎の絵を眺めるのが好きだった。フェイルブックのリアクションには必ず「超いいぜ」を押し、ときにはシェアもする。感性が合うというだけでは説明のつかないつながりを感じていた。意識の共有とでもいうのだろうか。

 その日もノートパソコンを開き、伊江郎の「新作」を味わおうとした。今日の絵は、どんな感動を与えてくれるのか。

 しかし、風景画はあがっていなかった。

「まだ時間が早かったかな」独りごちる。ソファーにもたれかかり、目をつぶって半時ほど待つ。

 絵はアップされない。多根間はテーブルの上の挿し花をじっと見つめた。伊江郎に何かあったのだろうか。


 夜になり、もう一度フェイルブックをのぞいてみる。伊江郎がこんな書き込みをしているのを見つけた。

「楽しみにしてくださっている皆さま、たいへん申し訳ありません。絵を描こうにも、ぼくにはもうキャンバスを買うお金もないのです。ああ、もっと絵が描きたい」

 多根間は矢も盾もたまらず、コメントを送る。

「檸檬伊江郎様、あなたの絵を1枚送っていただけませんか。わたしが買い取らせてもらいます」

 すぐに返事が書き込まれた。

「それは助かります。けれど、ぼくの絵などにどれだけの価値があるのか。多根間様、あなたの言い値で結構です。キャンバスを買えるお金があれば、ぼくは救われるのです」

「では、1万円でどうでしょう」

「そんなに?! ありがとうございます、ありがとうございます」


 伊江郎の絵は翌々日、多根間のもとへ届いた。

「檸檬伊江郎様、あなたの絵は無事に届きました。これからそちらの口座に振り込みをしますので確認してください」多根間はそうコメントする。

「はい、わかりました。ほんとうにありがとうございます」

 その数分後、よほど慌てていたのか、誤字だらけのコメントが多根間あてに書き込まれた。

「多根間様、これはいったいどういうことでしょうか?」

「と申しますと?」

「あなたは1万円で絵を買ってくださると言いました。確かにそう言ったのです。ところがどうでしょう。100万円も振り込まれているではありませんか。きっと間違えたのですね。お返ししますので、どうぞそちらの口座番号を教えてください」


 たったいま壁に掛けたばかりの絵を満足そうに見あげ、多根間九一はこう打ち込んだ。

「あれはウソです。ほんとうは200万円で買うつもりでした。それを100万円しかお支払いしなかったのですから、あなたは100万円の損したのです」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] (面積的に)狭い範囲のイラストからどう展開させていくのかな、と思いながら拝読致しました。 確かに部屋以外の描写はないのに、ネット(フェイルブック)を使うことで世界観が広がっている……なるほ…
[良い点] 檸檬さんのプロセニアム企画リンクから飛んできました。慌てふためく檸檬伊江郎氏と主人公のラストのやりとりに、思わずにやりとしてしまいました。多根間さんいい人だ。
[良い点] プロセニアム企画からお邪魔させていただき、拝読させていただきました。 ラストの台詞がとてもかっこよくて、素敵だなぁと。好きなお話だなと思いました。 静かに流れる物語のなかに、あたたかく…
2020/03/09 19:39 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ