勇者様の薬草集め
この話は読み飛ばしても問題ありません(多分)
僕はゲームから持ってきたスキルは成長が早いと判断した。
雷魔法でクレーターを作ったり……
火魔法で火の海を作ったり……
僕の精神衛生を犠牲にして得た情報だ。
大切に扱おうと思う。
そんな精神衛生を犠牲にして手に入れた情報に街の情報がある。
例のキッチリした服装の人がくれた情報だ。
僕は折角なので冒険者登録をした。
そして記念すべき冒険者の仕事第一弾として現在薬草取りの真っ最中だ。
採る薬草はメディカリス草。
加工しなくても薬草としての効果がある。
でもポーションなど色々な魔法薬の素材にもなるんだ。
ちなみに魔法薬というのは魔法を使い効果を高めた薬のこと。
代表的なのはポーションで霊薬とされるエリクサーも魔法薬の一つ。
(VRネヴァーズの知識だけど…)
そんなメディカリス草最終なんだけど新米冒険者必須の仕事なんだ。
メディカリス草は世界中のあちこちに存在する薬草でイザという時に役立つ。
例えば冒険者が怪我をして回復薬が無い!という状態は危険だ。
でもメディカリス草は簡単に見つかるのでイザという時、治療に使える。
だから新米冒険者に覚えさせる為にもメディカリス草の採取依頼が常に冒険者ギルドにはある。
僕の場合はメディカリス草の採取でスキルが働いているみたいだ。
だから初めて見るメディカリス草だけど他の草と簡単に判別ができる。
「雷よ」
僕の声と共にバチっと指先から雷が発生しゴブリンはコンガリと焼けた。
今、草原にいるんだけど香ばしい臭いが周りから漂ってくるのは、ご愛敬だ。
メディカリス草は色々な薬に使われるので錬金術でも重宝される。
だからギルド依頼よりも多めに採取して自宅でポーションを作成する予定だ。
僕がこの世界に広げる技術に錬金術で作った薬や道具も多くある。
だから錬金術のスキルレベルのアップは必須なんだ。
ついでにポーションはメディカリス草をギルドに届けるよりも実入りも良いはず!
だから生活が楽になる……といいな~。
それにしても3ヶ月間は半サバイバル生活を送った。
そして5カ月目に入って、ようやく人間らしい生活を送れるようになった。
これまでの生活は絶対に6歳児の生活じゃなかったと思う。
ついでに言えば用意されていた金貨っぽいのは日本円で1万円程度の金額だった。
金貨が10枚だから10万円。
半サバイバル生活でなければ生活できなかったんじゃないかな?
一応アレでも女神様?だし、なにか考えがあったのかもしれない。
………
……
…
と、考えながらメディカリス草を集めていたら結構な量がたまった。
次の作業はコンガリと焼けたゴブリンの解体。
モンスターの体内から手に入るのは……
魔核石:モンスターの核で売れる
討伐部位:討伐の証となり報酬が出る
その他:素材や売れる部位が色々とある
ゴブリンも魔核石や討伐部位を獲れる。
あと素材なんかも少しだけど獲れる。
そんな解体作業を行えば当然、体が血だらけになる。
だけど僕にはゲームから持ってきた便利なスキルがあるんだ。
そのスキルというのは解体魔法。
名前のとおりモンスターを解体する魔法だ。
使うには本などで魔核石や討伐部位、売れる部分などを調べておく必要がある。
でも、いらない部分と必要な物を分けてくれるという便利魔法だ。
ちなみに捨てる部分はゴミになるし放置すれば疫病なんかの原因になる。
だから土魔法で穴を掘り埋めるかまとめて燃やすのがマナーらしい。
僕は解体魔法を使いコンガリと焼けたゴブリンを解体。
その後メディカリス草とゴブリンの部位を冒険者ギルドに渡す。
そして報酬を行け取り帰宅した。
このあと遂に錬金術師としての活動を開始したんだ。
本編に行きたい方→1章へ
スキル等について知りたい方→0章へ(長いです)
※目次から章をお選びください
本編に行っても大きな問題は無い……ハズです。