表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

今日から学校と仕事、始まります。②莞

腕が折れたああぁぁっ

作者: 孤独

グロそうでグロくない。


『腕が折れちまった……。それでもあいつが待っているんだ!負けてられるかぁぁっ!』


そんな描写はファンタジーのみならず、格闘漫画、スポーツ漫画にだってあろう。場合によってはギャグマンガにだって。そんくらい軽く酷いって分かる事。あるあるである。


「きゃははは」

「こいつ、生意気だなぁっ」

「あうっ、あうっ」


公園で遊んでいる無邪気すら知らない子供達は、


「腕折ってやろうぜ」

「滑り台から突き落そー」


それでも生きていると、だけは認知するくらいのこと。

深くは考えず、罪悪感なんてものも抱けていない。まさにそんな時だった。


バキッ  ベキッ


「いたっ!?」

「あっ!?」

「へっ…………」


間一髪のところでまだ大人と子供の中間の、高校生の1人が割って入った。助けたかに思えたが、



べチッ


「いたっ」


虐められていた子も平等に制裁。


「虐めはダメだぞ!」

「なんだよ、おっさん!」

「ぶ、打ちやがったな!ママやパパ、先生、警察に言いつけてやる!!」

「好きにしろ」


この高校生の名は、相場竜彦。たまたま、コンビニで買い物をしてから、この公園に着くと。じゃれている子供達が行き過ぎているところを見かけ、大人的に止めてやった。


「腕を折るって言ったな?ダメだぞ!」

「だって、こいつが……」

「そんなのはどーでもいいんだよ。虐めをする原因なんか聞きたくねぇ」


虐めも色々あるから。


「虐めはハブるぐらいにしとけ。お前も、ハブられてメソメソするな。嫌な奴を判断するくらいの知能も磨かないと、この先困るぞ」

「えっ……」

「もちろん、仲直りするって事に間違いはないさ。でも、そーしなくても社会もお前も、回っている。……この辺は難しいか、お前等には」


お説教なんか聞きたくねぇと、不満気な子供達であったが。

骨折については自分自身も相場にもあったことだった。


「お前等、自分の右手が使えない事を想像した事あるか?松葉杖がありゃ、足の骨折なんか大した事ないと思ってるのか?」

「!…………」

「片手が使えないだけで。ゲームの操作は上手くできないし、運動もロクにできず。勉強だって、一苦労だ。たかが腕の一本を折るってのは、約3週間。自分の時間が無くなる事なんだ。足となりゃ、お前等がこの公園まで来た自転車にすら乗れないんだ」

「他人を想像して、どうだって言うんだ!」

「人を思いやれって事を言ってんだ!たかが鈍くさいだ、無能だくらいで。虐めなんかやってたら、キリねぇーんだよ。ソッとしておいてやるのと、ハブるの区別もできないとダメだぞ!」


それが無くなればいいと思いたいが、そうはできない。

人がそれぞれあるからで。

個人として、強く思うのなら。


「俺は虐めなんかしねぇ。そうやって、1人1人思い合えば。陰湿な虐めもただの無邪気な争いになる。俺が今、割って入ったのはそーいう心構えからだ」

「おじさん……虐められっ子だったの?」

「おじさん、高校生だからな。ま、つい最近まで両方やってたぞ。お前等くらいの子供の頃は権力争いだもんな。公園では仲良く遊べよ、怪我に気をつけてな」

「……ありがとう、おじさん」

「おう。ま、そこにしばらく座ってるけどな」


そーいって、相場はベンチに腰掛ける。先ほどコンビニで買って来た飲み物を楽しみながら、子供達の遊びを見て和むとする。


「静かになったところで、昼間からビールと行くか」

「…………」

「虐めを止めての一杯。良い仕事をしたぜ!」

「警察を呼ぶね」



その後、相場竜彦は未成年飲酒でしばらく、警察に事情聴取と説教をされるのであった。

最近の子供はスマホも持ち歩いている上に、警察もすぐに呼べるとか有能過ぎるなぁーって、相場は答えていた。

虐めも良くないけれど、未成年の飲酒も良くないよ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ