「Mezzo terra」執筆考(1)
自分でも自覚はしているつもりですが、今現在連載中の「Mezzo Terra」は、今や完全なリハビリ作品となってしまっています。
長らく離れていたまっとうな執筆活動の感覚を取り戻すため、当初考えていたこの作品の流れというか、主題のようなものをほぼ完全に無視して書いているのが現状です。
実際、心苦しくはあるのですが、とはいっても現実に今の私に書ける文章がこういったものだという事実が残酷にのしかかってきます。
もはやエンターテイメントの体を完全に失っているといっても過言ではありませんが、これもまた仕方のないこと。巡り合わせの因果だと考え、今私に書けるものをただ、書けるだけ書き続けようと半ば諦めている次第です。
もちろん、読者の方々には期待ハズレな展開を見せてしまい、なんとも申し訳無い気持ちでいっぱいですが、そこもまたそれとして、今の私がどれほど弱っているのかを観察していただく形で楽しんでもらうくらいしか、正直どうにもできません。
人間は自分が幸せでなければ、人を幸せには出来ない。
これは私の持論です。
まあ、これと対になる形の持論として、
人は悲しみが多いほど、人に優しくできる。
というのもありますが、優しさと幸せは似て非なるもの。
少なくとも今の私には、ポジティブな展開を書けるほどの精神的余力がありません。
ただ最低限、最後くらいは明るく終われるよう、なんとか試行錯誤してゆこうと思いますので、読者の皆様にはどうか今しばらくの忍耐をお願いいたします。