表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

星のロマンチスト

作者: iuと猫

友人「ねえiu…聞いてよ?

オレの彼女なんだけど、昨日連絡があって。

夕方18時位から、何度も連絡があって、22時位に「もういいよ」ってメッセージが残されていて。

オレ、仕事でケータイは取れなかったんだけど。

普段なら22時位に連絡を取り合うのに、昨日に限っては早くから?何度も何度も?…ナゼかな?

それで気付いたんだ。

そういえば、昨日は火星が小接近してたなって…雲ひとつ無く、良く晴れていたし。

オレの彼女繊細だから、一緒に火星を見ようって連絡をとりたかった…そう思うんだ。

(※2010年1月28日が火星-地球最小接近日です)

言ってあげたかった。

接近は約2年ごとに繰り返されえるから、又チャンスはあるんだよって。

ちなみに、今回の小接近は約1億キロの距離で、光の速度でも6分間弱かかる―接近といってもそんなに遠いんだよ?って。

今は火星は、日が沈んで暗くなるとすぐ、東の空に見える。

右側には「冬の大三角」と呼ばれるベテルギウス、プロキオン、シリウスが輝き、28~31日は、ほぼ満月の月がそばにある。

ちなみに、これも教えてあげたかった。

大三角のひとつオリオン座の1等星ベテルギウスは、超新星爆発へ向かうと見られる兆候があって、もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。

地球からの距離は600光年。プロキシマ・ケンタウリの4.22光年に比べると遠いけど、銀河全体から眺めるとご近所さんの恒星で、爆発したら地球にもかなりの影響が懸念されてる。

学者は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と言ってるけど。

で、伝えたかった。

だからオレ達の愛は一瞬の光だけれど、奇跡だよね?って」


iu「君は、それが彼女の食べホーダイ&カラオケボックスからのただの「楽しんでるよ」コールだったかもしれないと、なぜフツーに考えないかな?」

(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ