表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガルシア戦記  作者: 千山一
第1巻 バスティアの魔族
11/199

第4章故郷 No.4

「トントン」

「おう、入れ」

「なんだよ?じいちゃん。突然、呼び出しといて…」

「すまん!すまん!久しぶりの一家団欒じゃ。食事でもと思って…」


なんだ?普通の家族じゃないか?心配して損した!ガルシア一行は、和やかに食事の準備をする。

ーーー

2時間後。

食事を終えて一服した所で話を切り出した。


「で、副頭領はどうするんじゃ」

「ん?あああー、ママの事か?」

「バ!?…まぁ、ええわ。どうせ、薄々分かったんじゃからの。娘はどうすんじゃ?」


あっ認めた。まぁ、ハッキリ分かったのはバッツの発言だからね。このことは墓場まで持っていこう…。


「逃げ出すよ」

「逃げ出すって…地の果てまで追いかけて来るぞ…まぁ、ええわ。折り入って相談したいことがあるんじゃ」

「断る」


ベルは間髪を入れずに応えた。


「ほほう、断るとな。誰がご馳走したのは誰じゃ?おぬしに拒否権はないからな」

「ぐぬぬ…話を聞いても、ろくなもんじゃないからなぁ…分かったよ。聞くよ!」

「ほっほっほ、素直で宜しい(^^)ある女性が行くので同行して欲しいのじゃ」

「…えっ、誰それ?まさか、ババじゃねーだろうなぁ?」

「当たり前じゃ!それに、自分の母親をババって…まぁ、ええじゃろ。娘は別じゃ!」


ベルは無言でいたが、しばらくしてこう発言した。


「…じゃ、どの女の子だよ?」

「それは、その時のお楽しみじゃ。明日の朝には分かるからのう…とりあえず、娘さんには一歩手前の太原の町で別れてもらう。娘さんには偲びないからのう…まぁ、どこの町に行くなり、峠山に行くなり勝手にせえ。無関心に置いておくわい」

「…分かった。ただし。一歩手前の太原だぞ。それ以上だったらリスクが大きいすぎる。すぐに帰らせてもらうぞ」

「よし!交渉は成立じゃわ!今日はゆっくり飲んで、明日から旅に出ようぞ」


バッツはグラスを持って片手で差し出した。そして、ベルのグラスに「カチンッ」と傾ける。

ベルは疑心暗鬼そうで顔を曇らせる。

バッツは何か隠してそうで分からないが、まぁ一歩手前のだろう?それまでに対策を縫って考えていれば…。ベルは「フフフッ」を言った。夜もそこそこにお酒も入って、酔いが回ったところ突然、衝撃的ことに出くわした。

ガルシアはグラスを「グイッ」と傾けている頃、突然バッツの後ろから時計を取り出し、穴から人間が出てきたのだ。そこにはロイドの姿があった。

ガルシアは思わず「プシュー」と吐き出し「ゲホゲホ」と咳き込む。バッツは何事か?と考え、ガルシアの近くに寄っていく。


「大丈夫っす!大丈夫!肺の器官が変に入ったっす」

「それなら、いいんじゃが…大丈夫かいのう?」

「本当に大丈夫っす」


ガルシアはそのタイミングで嫉みそうに感じる。クソ!!このタイミングか!前に言ってた。場面を思い出す。


ーーー

30分後


「トントン」

「申し訳ございません。お食事の準備が整いましたので」

「おう、すぐに行く」


ベルはガルシアに向かってこう言う。


「いいか?どんなにビックリしても、ロイドには触れるなよ。どんなこととでもだぞ」


ガルシアは真剣な顔を見て「冗談じゃないなぁ」と感じていたので、心の隅でおいていた。

それが、どのタイミングだよ!

人が真剣に話をしているのに…ふざけやがって!!

ガルシアは「ふつふつ」と怒りが込み上げてくる。


その瞬間「スクッ」と立ち上げて、トイレの方向に向かう。もちろん、ベルの父親である、ロイドのに会うためである。


「おい!どこに行くんじゃ」


ガルシアは怒りで込み上げいたが、笑顔で顔を作って


「少し、トイレを」


とドアを開ける。ハプニングで怒りが込み上げてそうだ!そして、トイレのドアを閉める。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ