表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

200年間ずっと……

短編です。


文字数

600字近く

朝起きると、知らない家にいた。

鏡には私じゃない人が映っている。


高校の学生証がある。私じゃない名前。

でも、私はこの名前もこの顔も嫌いじゃない。


水を飲もうとした。

けど、水は滑らかに私をよけて、落ちていく。


物を壊しても元に戻る。3時間くらいあれば、元に戻る。


お腹は空かない。外に出れば、車も何も走っていない。


学生証を頼りに高校へと向かった。

誰もいない。この身体の人は何年生だろうか。

調べるとこの学生証の子は何十年も前に卒業していた。



駅に行けば、無人の電車が走っていた。


電車に乗って、私はどこかへと向かう。

ある駅を降りる。

落ちていた車に乗り、自転車に乗ったあと、険しい道を歩いていく。


辿り着いたところに、誰かがいた。私だ。私の身体。

崖の上に立っている。



「200年もずっと、私たちはこの世界にいる。外の世界と置いてある物はほとんど同じだけど、2人以外誰もいない世界。外とつながってるから200年で景色は結構変わった。」


「私なの?」


「私もあなたも自分が嫌いだった。だから、自分じゃないあなたの身体になった。だから、もう傷付けない。私はあなたが好きだから。あなたも?」


「……うん。私はあなたも、この身体のことも好き。」


「また、崖を飛び降りる?3時間経てば、元の場所に戻っているけど。痛くも苦しくもないし」


「いや、一緒に手を繋いで歩こう。この世界を探検しよう?」



私たちは2人で歩いていく。



おわり。


読んでくださりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ