表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
期間限定の恋人  作者: 如月そら
4/7

4.景色の中で

篠原のことをこうくん、と呼ぶおばあちゃんは、とても可愛らしい人で、すみれも一目見て、大好きになってしまった。


お茶だ、お菓子だ、お茶うけだ、といろんなものが出てくる。

そのどれにも、ありがとう、と笑顔で返す篠原は、本当に家族想いなんだな、と見ていて、すみれも温かい気持ちになった。


「で、洸くん、この人は…」

「紹介するね、俺のお付き合いしている人、葉山すみれさんだよ。」

「初めまして。葉山すみれです。」


すみれは、そう言って笑顔を向けたけれど、このとても良さそうな人に、本当のことではないことを言うのは、正直、胸の奥が痛んだ。


まあ、可愛らしい方ねぇ、よかったわね、洸くん、と喜んでいる様子を見たら、尚更だ。


「おばあちゃん、何か手伝うこと、ある?」

「今日の夜、ちらし寿司をやるのよ。」

「ああ、おばあちゃんのちらし寿司、大好き。」


「うん、洸くんはいつも、そう言ってくれるから。錦糸卵、好きでしょう?卵買ってきてくれる?」

「はい。すみれちゃんも一緒に行こう?」


篠原がすみれを呼ぶと、おばあさんはにこにこして、それを見ていた。

「うん。行きます。では、行ってきますね。」

「はい、行ってらっしゃい。」


送り出されて、外に出る。

外では、篠原が待っていて、2人で田舎の道をてくてくと歩いた。


景色がとても綺麗だ。

夕刻のこの時間は、遠くに見える山の稜線が、空にくっきりと映えている。

緑が多くて、近くには綺麗な川が流れていた。


すみれは少し大きく息を吸った。

心なしか、空気もきれいな気がする。

「とても…綺麗なところですね。」

「田舎でしょう?」

「すごく、素敵です。山があって、川があって…」


「ああ、もう少し行ったところに橋があるんだ。そこからは夕陽が川の方に沈むのが見えて、朝は山から日が昇るのが見えます。今なら日が沈むところが見えるかも。」


立ち止まった篠原は、その方向を指さす。

一緒に立ち止まったすみれは、その様子を想像して、とても、素敵な光景なのだろうな、と思った。

「見てみたいな。」


けれど、橋の上に着いたころには、日は沈んでいて、沈みかけの淡い紫色のグラデーションが、空いっぱいに広がっていた。


橋の上から、すみれは、川の奥に広がる風景を見つめる。


緩やかにカーブする川と、青くてきれいな流れ。

空の光が水面にきらきらと、反射していた。


「沈んじゃったね。」

「でも…綺麗…。」

「うん。」


「この先にね、卵の無人販売があるんだ。おばあちゃんの錦糸卵は美味しいよ。すみれちゃん、ちらし寿司、好き?」


まるで、言葉が途切れることを恐れるように、篠原は話し掛けてくる。

「篠原さん、…」


「なに?すみれちゃん?」

篠原さん、といったすみれに、すみれちゃん、と返す篠原。


「いいんですか?」

ふ、とすみれの足が止まる。


「なにが?」

篠原が、足を止めたすみれを振り返る。


すみれは、篠原の顔を見たけれど、逆光で影になっていて、表情がよく分からなかった。

「おばあ様のことです。」

すみれはそう、言葉を繋ぐ。


あんなにいい人を、騙すようなことをして、本当にいいのか?


「葉山さんは、嫌ですか?俺と、付き合っているってことにするのも、嫌?」

篠原の、低い声。

その、声だけでは感情が判断出来ない。


そうではない。

そうではなくて…。


篠原が、ふっ、と顔を伏せたのが、その動きで分かる。

「ごめん。だとしても、葉山さんは、嫌だ、なんて、俺の目の前で言える人じゃないよね。」


篠原は、足を進める。

すみれは、その後を追った。


違う、それは違うのだ。

嫌ではない…。


否定したいのに、その言葉を上手く発することが、すみれにはできない。

どうすれば、上手く伝わるのか、分からなくて…。


そうすると、言葉はどんどん奪われて、結局何も言えなくなってしまうのだ。


気付いたら、篠原は歩く速度を緩めてくれていて、すみれは、その横に並ぶ。

その気遣いが、嬉しいのに。


「違うの…嫌…とかじゃないです…。」

「ん?」

その声はあまりにも小さくて、聞こえなかったようだ。


すみれは、小さく首を横に振った。

篠原が、ポン、と頭に手を乗せる。


「気にしなくて、いいよ。ごめんな。」

どきん、として、胸がきゅん、とする。


確かに、顔立ちも整っていて綺麗な人だけれど、篠原の良いところは、それだけじゃない。


おばあさんを大事にしていて、家族想い。


別のチームのすみれのことも、気にしてくれていて、いいところを探して褒めてくれて、すみれのコーヒーを美味しい、と言ってくれる。


優しくて、気を使ってくれて。

確かに、イケメンだし、高学歴であったり、将来有望だったりもするんだろう。


けれど、彼のいいところは、それだけではなくて。


綺麗なものを綺麗と言ってくれる、美味しいものを美味しい、と言う素直なところや、他人への気遣いや、そんなところも含めて、とても、素敵な人だと思う。


だから、そんな人はきっと他にお似合いの人がいる。


自分はただ、単に期間限定の恋人…。


そう思うと、ますます胸が苦しくなる、すみれなのだ。


すみれちゃん、と呼ぶ声が…、実はとても嬉しい、と気づいても、すみれには、どうすることも出来ない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ