表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マルへ

作者: このさく

よく丸まる猫がいた。名前はマルだった。


メスだったからマルちゃんマルちゃんって即席麺のメーカーみたいに可愛がられていた。


よく人に懐く良い猫だった。


生憎自分は動物という物があまり好きではなかったので周りの人が可愛がるのを遠巻きに見ていた。

触れ合ったこともあったが、そこでマルの事は周りの人が可愛がっている猫以上には思えなかった。


マルのことは嫌いじゃなかった。多才な猫だとは知っていた。マルを見ても心が動くことはほぼなかった。


僕にとってマルはただそこにいるだけの存在だった。


でも、ある日マルはいなくなった。

理由は分からない。マルを可愛がっていた人は悲しんでいたけど僕はその輪に入れなかった。


でも、マルがいなくなってふとしたときにマルの事を思い出して初めてマルがいないことを実感できた。


そしてマルがいなくなって寂しげになっている自分に気がついた。


またマルに会いたかった。


風の噂でマルをとなりの町で見た人がいるらしい。


そんな話を聞いてわざわざとなりの町に行くぐらい僕はマルのことが好きだったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い、凄く良いです! 良さを言葉でを上手く説明できないですが、なんていうんだ?(語彙なくて申し訳ない) 自分で認識していなかった気持ちに気付く驚き。と書いてしまえばたった数十文字なんです…
[良い点] そこにいた存在がいなくなると、やっぱり何だか淋しいものですね。 私も、となりの町に行って、元気な姿を見てくるとするかか。 (・-・ )
[良い点] マルちゃん食べt……夜食は駄目ですね、うん。 マル、悲しい路線かと思いきや、そうではなかったという。 ハピエン好きの企画主には、とても良い短編です。 これは、隣町という別世界にいったマル…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ