表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/72

20話までのキャラ紹介

無人島の教訓を生かし、なるべく名前を出さなかったりして意図的にキャラ数を減らしてモブを多めにしております。

なので結構少ないと思います。

・主人公:スピナ

ゲーム名:スピナシアオレラセア(ほうれん草)

三十代後半で筋肉モリモリ、あちこちに傷跡や弾を食らったようなアクセサリーも追加し、ヘルメットで大半は隠れる髪型もスキンヘッドにしてから一ヶ月くらいそのまま伸ばしたような短髪で、黒髪碧眼で目つきもクソ悪い。

2020年くらいまでのH&K社系の武器を好む。


ジャガノ装備

強化ヘルメットのバイザーには、ホラータッチのドクロ、目の部分にハートマークを入れたシールを貼り、頬をピンクに染めてる意外にラブリーな奴。盾にはSTOPと書いてある看板シールに、人を殴ったような血塗れシールを貼り、弾痕やひび割れシールをゴテゴテ貼ってある。ちなみに内側からはシールは一切見えない。

吹き飛ばされた時に関節を守るのに、可動域が狭く、真上が向けない。


自分のルールの基準から外れれば、大抵は敵対対象にする。

リアルでは普通のサラリーマン、賭け事が嫌い。一日の終わりにビールを飲むのが日課。

「俺の立ち回り方って本当にこれで合っていたのだろうか……。もう少し穏便にする事もできたかもしれない」


・ヒロイン:グリチネ

イタリア語で藤、花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」

見た目二十五後半で髪は薄い藤色。ショートからミディアムくらいで左目に大きな傷があり、それを隠すように前髪で左側を隠している。左目の視力ほぼなし、三白眼。

視線誘導の為、右耳にピアスを多めに付けている。

夢魔族とのクオーターでヘビースモーカー。

「なんだかんだで可愛いところがある」

※髪型はアップでも良い気がする……。


・仲間1:ヘイ

ゲーム内での名前は、数字とローマ字の羅列。

身長が高く西部のロシア人顔。短めの茶髪で細目の茶色の瞳に、髭を剃らないで五日って感じの、現地入りした特殊部隊風。

ゲーム内では、超長距離狙撃を得意としており、一キロ先で走っている兵士を、風や未来位置を予測して撃ち、撃ってから三秒後くらいにキルを取ったり、軍用の車のタイヤや窓を狙ったり、横移動しているヘリや、高速移動している戦闘機のコックピットを狙って狙撃したりしてる動画を投稿して、クレイジーとか言われまくってる変態。

下ネタが好き。変態。

リアルでは硬すぎるサラリーマン。その反動でゲーム内では奇行が目立つ。

ロシア系の武器を好む。

「いい意味でも悪い意味でも変態」


・ダズ

牢屋にいたおっさん。色々教えてくれたが、色々喋っちゃって殺されたおっさん。

「多分根は良い奴。けど喋ってほしくなかったなー」


・フィルマ

駆け出し冒険者。威勢がよく、相方のララによく迷惑をかけている。

「若いっていいねぇ」


・ララ

駆け出し冒険者。引っ込み思案でフィルマに振り回されているが、行動を止める役目もする。

首にナイフを押し付けられて失禁する。

「あー。あの時はすまなかった」


・ウェス

ひょろひょろとした印象を受けるが、無駄な脂肪が一切ない男。全身筋肉の細マッチョ。

作者により苦労人にさせられる。

「苦労人」


・トニー

いつもニコニコとしており、印象に残らない顔をしている。

ウェスの部下で、ちょこちょこ出てくる。戦闘能力は低め。

無人島に出てきたトニーとはまったくの別人で、名前だけが同じ。

「苦労人」


・アニタ

いつもニコニコとしており、印象に残らない顔をしている。

ウェスの部下で、ちょこちょこ出てくる。戦闘能力は高め。

無人島に出てきた、石鹸を持ち帰った女性とは別人。

キャベリンに茶色の地味なワンピース風の一般市民っぽい服装。

「盗賊にズボンを穿かせる役を頼んで申し訳ありませんでした」


・メディアス

ルチルを治める公爵

スピナに最初は強く出るが、権力に屈しない姿勢である意味痛い目を見る。

「偉い奴だけど苦労人。まぁ、七割は俺のせいだけどな」


・ロセット

アラバスターの貴族

小競り合いの和平を結ぶためにルチルに来たが、暗殺されかける。

親兄弟は既にいないし、旦那も子供もいないので生贄にされる。

けど助かって亡命しメディアスと良い感じになる。

「苦労人。けど最近幸せを掴んだっぽい。あれから見てねぇなぁ」


・ドミニオンズ

眩しい笑顔で好青年。ただ、経験が足りないのか、足場が悪い所で戦闘をする。

「色々経験不足。けど好青年でもてそう。皆を引っ張る力や、リーダーの適正はあるから、もう少し頑張れば高ランクにいけるかも」


・ダイダロス

斥候で動きやすい装備をしている。弓を使い、料理もできるパーティーに一人は欲しい万能型

「一家に一台じゃないが、料理スキルが高すぎてチームから離れてもどこでも拾ってくれそう」


・キゥイ

攻撃魔法使い。小柄でショートカットで活発な感じ。

「可愛い系でリスとかハムスター系」


・ベリィ

回復魔法使い。過去に何かあったかはわからないが、自分よりランクが低くて強い奴が嫌い。主人公を敵視する

「コスプレみたい。けど素晴らしいパイスラが見れました」


・ボス

本名:バスレロ

ウェスのある意味上司。昼間に敵地に一人で乗り込み、ナイフ一本で百人を殺した噂がある。

「やばい奴ほど姿を偽る」という言葉を気に入り、なんだかんだで現場を荒らさないスピナの事を気に入っている。

「この街でブッチ切りでヤべー奴の一人」


・スラムに近い教会のシスター

説法がくどい。新しく来た修道士に命令する。

「おかんって感じがする」


・スラムに近い教会の修道士

アスリート走りで追いかけてくる。

「上の命令に忠実すぎ、あと頭が堅そう」


・フィル

孤児院の院長。

ロングヘアの中性的な見た目。

物凄く優しいが、妙な威圧感がある。

「怒らせちゃやばいタイプだと思う」



・零細組織のトップ

主人公に仕事を頼み、現場を荒らさないので依頼料を払っても足が出ないので数回仕事を頼むが、ウェスに暗殺を頼まれ主人公に殺される。

「所詮奴は小物……」


・グルダン

傭兵団の頭

両手剣で敵陣に突撃するスタミナの塊。

色々大雑把だが、人柄はいい。

「いい奴だけど、団の運営は多分別な人だろうなぁ……。人柄がいいから、皆ついてくんだろうな」



国や地名

ビスマス:国名でもあり首都名でもある。※王国

ルチル:スピナが拠点にしている、アラバスターから一番国境線に近い街。

アラバスター:国名でもあり、首都名でもある。※帝国


その他指摘があれば、更新予定。

その他割愛。感想で○○がいないよ。○○の情報が欲しいよ、ってあった場合は20話までのキャラを追加します。

なんだかんだで国名が鉱石系の名前なのは共通

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者が書いている別作品です。


長いので、気が向いた時に読んでいただければ幸いです。


魔王になったら領地が無人島だった

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ