表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第3話 チュートリアル

今回は少し長い?

お、眩しいのが消えました!

「はじめまして、ラムダさん私はチュートリアル担当のレーミンです」

「よろしくお願いします。レーミンさん」

「はい、よろしくお願いします」

「僕は、何をすればいいですか?」

「アーツを使ってみてください」

「分かりました」

アーツの発動は声に出すか、心で思うかです。

慣れてない人は、声に出した方がやりやすいです。

「『スラッシュ』!」

僕が今使ったのは、剣術Lv.1で使える

初級アーツ『スラッシュ』です。

斜め下から上に叩き斬る感じです。

「ラムダさんはβテスターの方ですか?」

「違いますよ?」

「そうですか…ラムダさんなら、他のアーツも使えると思うので、チュートリアルは終わりです」

「えっ、早くないですか?」

「あなたの技術はチュートリアルで発揮できませんので、お願いします」

「そうですか…では、また会える日まで」

《チュートリアル達成》

報酬:5000ゴールド

初クエスト達成ボーナス:1000ゴールド

全プレイヤー初クエスト達成ボーナス:1000ゴールド

全プレイヤー初チュートリアルクリアボーナス

:1000ゴールド


貰いすぎな気がします…これに初期ボーナスの

5000ゴールドも追加なので、

13000ゴールドです。

いい装備が買えそうですね。

《チュートリアルをクリアしたため、

チュートリアル2が発生します。

クリア条件は、指定された店に行くことです。》

また何か発動しました。チュートリアルは大変ですね…

わっ、また眩しいです!

────────────────────

眩しいと思ったら、街の中にいました。

でも、他にプレイヤーの名前がありません…

《全プレイヤー初街に到達》

報酬:5000ゴールド


……僕はお金に恵まれてますね。

チュートリアル2をやる前に、パネルの設定をしときましょう。

────────────────────

作者です。

では、文字で表してみます。


名前

HP────────────────時計(仮想

MP────────────────時計(現実



こんな感じですね、まぁ、ご想像におまかせします。

────────────────────

設定終わりました。

結構、見やすくなりました。

VRは便利ですね。

とりあえず、愛里に連絡を取りましょう。

(´-`)oO()

プーっプーっ……

あ、これはまだ設定に悩んでますね。

一応メールしときましょう。

[連絡]

チュートリアルが終わったら電話お願いします。絡まれたら、GMコールをすれば平気です。


送信!

言い忘れましたが、こっちの世界は現実より三倍の早さで進んでますが、体感時間は現実と同じなので、生活リズムがおかしくなりそうですね。

ははは…

僕は元々おかしくなってましたね…

《健太さんから電話が来てます。》

電話が来ました。健太は僕の親友です。

リア充に対しての怨みは僕よりすごいです。

「もしもし」

『和也であってるか?』

「あってるよー」

『お前今何してる?』

「OMOだよ」

『お、やっぱりか。今どこにいる?』

「広場」

『分かった。今言って平気か?』

「うん。チュートリアル2が来たからそれを受けようと思っただけだから」

『一緒にやろうぜ?』

「おっけー」

健太と一緒にやることになりました。

────────────────────

敬語じゃないと思った方のために理由を説明します。

和也は、信用できる人には敬語を使いません。

信用出来ない人は基本的に敬語です。

リア充のせいでこうなったと思ってください。

────────────────────

では、少し待ちましょう。

待ってる間に、この卵について調べましょう。

お、公式ホームページに書いてありました。

どうやら、この卵はタイプがあるみたいです。武器になるタイプをアタック系

防具や、盾になるとガード系

結界などになると、バリア系

補助系はアシスタント系

レアタイプで、人型の〇〇系になるみたいです。

タイプは主人の性格などで決まるみたいです。

あ、健太が来ました。

「お前は和也か?」

「うん。そうだよ?」

「目と髪の色が変わってるし、髪の長さで誰かわかんなかったよ」

「ごめん、特徴を言うべきだったな」

「いや、聞かなかったこっちが悪いよ」

僕の容姿は、髪の色を赤に少し紫が入った感じで、目の色は青に少し緑が入った感じです。

髪の毛は、背中の真ん中くらいまで伸ばしました。

「んで、どっから行く?」

「防具屋に行こうか」

指定されたお店は、

冒険者ギルド

魔道ギルド

生産ギルド

商業ギルド

道具屋

防具屋

武器屋

魔道具屋

です。

防具は、初期装備だと心配なので先にいきましょう。

「了解。早速行こうか」

「うん」




誤字脱字、矛盾点等がありましたら感想で報告お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ