表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

第1話 バーチャルリンク!

初めてのVRMMOですので、つまんねー!

ステータス計算しろよ!とかあると思いますが、

自分自身中学生なので、そこら辺は目を瞑っていただけると有難いです。

「並んで良かった…(´;д;`)」

皆さんこんにちは。松本和也まつもとまさやです。

今日発売のVRMMOゲーム

『Only Mysoul Online』

が買えて喜びの渦に嵌ってます。

「家に帰って早速やるぞー♪」

中学生ですが身長が大きいので、朝4時前に並べました。

ちなみに、引きコウモリです。

僕の家は金持ちなので、何をしても許されます。その分学業が追い付いてませんが…

このゲームの謳い文句は

『もう一つの現実世界』となっていますが、

ほんとにその通りです。PVを見ましたが、

とてもすごかったです。もう期待が半端ないです。

あ、家が見えてきました。

僕の家は高層ビル1個分です。

部屋はマンション一室分より広くて、お世話係という人がいます。

みんな優しくていい人です。

「ただいま…」

「おかえり~」

妹が僕の部屋にいました。

何ですかね?

「何しに来たの?」

「暇だからきた!」

「え、え~」

「ダメだった?」

ちょ、それは反則!涙目上目遣いは反則!

おっと、いけないいけない。ちゃんと話さなきゃ。

「僕は、これからVRゲームをやるんだ」

「うん」

「だから、構ってあげれないよ?」

「ふふふ。実は私も持ってるんだよ!」

入手源が気になりますね……

「どうやって買ったの?」

「お父さんに言ったら貰えた!

あ、お父さんとお母さんもやるって!」

「そ、そうなの?」

お父さん!僕の労力を返せ!

「じゃあ、家族でやるの?」

「お父さんとお母さんはお仕事で忙しいから、なかなか出来ないよーって言ってた

でも、1ヶ月に1回はやるよー!

今日はサービス開始日だからやるみたいだけどね」

「そうなんだ。じゃあ、接続しようか」

「うん!」

────────────────────

妹の紹介をしときます。

松本愛里まつもとえり

年齢12歳小学6年生。

とても元気で、とてもいい子!

僕は愛里ことをえりりんとたまに呼びます。

最近やってるアニメの

『魔法使いプリラマ!』

のえりりんに似てるからです。

ま、モデルが愛里なので仕方ないよね?

僕の紹介?一応しときますね。

松本和也まつもとまさや

年齢15歳一応中学3年生

引きこもりです。

引きこもった原因は学校のみんながリア充だからです。

1回爆弾を本気で投げようと思いましたが、親に止められたのでやめました。

────────────────────

「えーと、このコードはどこにさすの?」

「これは電源ケーブルだけど、変換コードに刺さないと使えないね」

「そんなのあるっけ?」

「ギアセットに入ってるよ」

「あ、ホントだ!ありがとうお兄ちゃん」

「うん。次は回線ケーブルだね。これはスパコンに繋がってるとこに刺せばいいかな」

自慢じゃないですが、僕の家の地下にはスパコンが200台ぐらい置いてあります。

通信がすごくサクサクです。この家に生まれてよかった!

「あとは、このテープ型接続機器を手首足首に付けて、ヘッドギアをかぶればOKだよ。

一応説明書も見とこうね」

「うん!」

えーとなになに?

本機を改造、または分解などをした場合一切責任を取りませんのでご了承ください。

本機を起動いたしますと、通信機器へのリンクが可能になります。

ヘッドギア使用の際はベッドなどで横になってご使用ください。

その他説明はヘッドギアで行います。

では、良い仮想生活を。


うん。普通の説明書ですね。

「よし、じゃあベッドで横になってー」

「うん!」

接続が終わりました。あとは、起動だけです。

「起動の言葉は?」

「バーチャルリンク!」

「よし、僕もバーチャルリンク!」



読んでいただき、ありがとうございます。

誤字脱字や矛盾点等がありましたら、感想にて報告をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ