表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

散りゆく蕾

 聖暦1917年、冬。


 ノイシュブール皇国を統治してきたローウェンフェルト王朝が、歴史から退場するその日。


 本来神聖にして、侵すべからざるはずの皇宮へ……港へ侵入した軍艦から、庭園を踏みにじる戦車から、砲弾の雨が放たれる。


 その震動に少し青ざめながら、


「ルフィーリア様、怖くはありませんか?」


 姫君の手を固く握り締める、黒髪の少女。

 東洋風の面影を持つ整った顔立ちに、細身の肢体には、時代がかった華美な軍服を纏う。


「……平気よ、エクレール。貴女こそ、震えてるわ」


 そう言って気丈に微笑み、恋人を、自らの騎士を勇気づけるように、掌を握り返す、プラチナの髪の姫君。

 ローウェンフェルト朝、最後の皇女ルフィーリア。


「もう、私達だけになってしまったわね」


 宮殿は、静かだ。

 砲弾が、銃声が、怒れる民衆の叫びが充たし、鼓膜をつん裂くほどなのに。


 ……なお静かに感じる。


「……皆、逝ってしまったのね。私達の『愛国少女隊』は」


 かつてこの宮殿を華やかに彩った、少女軍人達の声は、あの賑やかな声は、もう聴こえない。


 それは、過ぎ去った遠い思い出。


「ルフィーリア様、貴女だけは」


 最後に遺された少女騎士、剣姫エクレール。踝まで伸びる美しく長い黒髪を翻し、愛用の剣、東洋風の刀を抜く。


「貴女だけは、お護りします。私の命に替えても」


「だめよ。違うでしょう?」


 一際、宮殿に響く断末魔が大きくなる。


 ……最終防衛線が、破られたのだ。

 ほどなくこの部屋も、暴徒達、反逆者達に蹂躙されるだろう。

 革命の嵐に飲まれ、弱々しい小枝が折れるように、血に染まるだろう。


「……生き残るのよ、二人で、ともに、ね?」


「ええ、ルフィーリア」


 こんな状況でも、瞳を交わし、笑い合う。

 否、こんな状況だからこそ。これで最後になるかも知れないから。


「ねぇ、エクレール。私を護るというなら」


 羞じらいながら、


「この唇に誓って。たとえ死の運命が待っていたとしても、私のそばを離れないと……」


「誓います。愛する貴女と、最期までともに在ると」


 そして、命の感触を確かめるように。

 少女達はふたり、甘く、深く、キスをした。




 亡びゆく皇国の、最期の煌めき。

 国民の戦意高揚の為に集められた、美しき少女達。


 皇女ルフィーリアの親衛隊、主君とともに数多の苦難を駆け抜けた少女軍人達。


 ……誰が名付けたか、「愛国少女隊」。


 少女達は、誰一人生き残らなかった。

 これは、激動の時代にあって花と咲くことも許されず、散っていった蕾達の物語。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ