表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

最初の警告

2011年3月9日。

三陸沖でM7.3の大きな地震があった。

幸いこの地震の時は被害が最小限で済んだ。

まだ知らなかった。

後に戦後最悪の自然災害が発生する事を。

2011年3月9日。

雲一つ無い水曜日。

町並みに溢れる笑顔、活気溢れる港町。

この時はみんな平和だった。


午前11時45分。

小刻みにカタカタと音を立て揺れ始めた。

次第にガタガタと大きな揺れになった。

すかさずテレビをつけると東北地方で震度5弱の地震が発生したとの事。

「大きい地震だなぁ。」同僚と何気なく会話していた。


数分後、津波注意報が東北地方太平洋側に発令。

町中にサイレンの音が鳴り響く。

地震が発生したのはちょうど正午。

昼食の時間帯だ。

避難しなかった人もいたはず。

これが後に大被害をもたらす事になるとは...


幸いこの時の津波は最大波60cm。

水産被害が出るほどで、人的被害は無かった。

後に津波注意報が解除。

人々も一安心し、通常の暮らしに戻っていった。


小説をお読みいただきありがとうございます。

今回は2011年3月9日の地震について書かせていただきました。

初心者のため文章おかしい所もありますが、

温かい目で見ていただけたら幸いです。

目安ではありますが、全10話前後を予定しております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ