表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使突抜ッ! ~可憐な運び屋の危険な日常~  作者: JUNA
mission1: 最強最速の天使 ~コトリバコを輸送せよ!~
6/95

6, 条件 ~万念のルール ~

 「ひとつめに、移送ルートはお寺が用意したルートを走ってもらうことです。

  万が一事故が起た場合、周囲の人を巻き込む可能性があります。

  そうならないよう、我々の方で最善のルートを用意しました。

  お二人には、そのルートを厳守していただき、途中ルート変更が起きた際にも、我々寺院関係者の指示に従ってほしい」

 「……」


 2人は無言で、万念が示す条件を聞いていた。

 指定するルートを走れというのは、変な条件ではない。 むしろ多いくらいだ。


 「ふたつめに、輸送車は寺が用意したものを運転していただきたい。

  千早縁納寺にも協力していただき、コトリバコを封印した状態で運べる車を手配しています。

  天使運輸さんの方も、多種多様な車をお持ちだと聞きましたが、今回は運ぶモノがモノですから、申し訳ありませんが」

 「その車の車種を、できればわかる範囲で教えていただけますか?」


 すかさず碧が聞いた。


 「確か、トヨタ ハイエースだったと。 横窓のないパネルタイプの。

  どう言えばわかりやすいですかね。

  パン屋とか弁当屋が配達に使ってる、アレです」

 「ありがとうございます。 その説明で、大体分かりますよ」


 用意した車を使えという条件も、ありきたりだ。

 まれにだが、クラシックカーを運べとの依頼も入る。 その際は依頼人が用意したキャリアカーを運転したり、車を自走させることもある。

 なんの変哲もない。

 さて再び、万念の話に戻るのだが、この条件だけは奇妙すぎた。


 「最後に、午前0時13分出発、これを厳守していただきたい」

 「13分?」


 なんとも中途半端な。


 「まあ、これには深い意味はないのですが、言うなれば住職がいつもしているゲン担ぎです。

  うちの住職は妙なクセがありましてね、何時ジャストというのを非常に嫌うんです。

  なんでも住職がまだ駆け出しの頃、四十九日のお経をあげにいった際事故にあって、時計をパッと見た時が4時ジャストだったそうでしてね」

 「死を連想した。 といったとこですか?」

 「ええ。 以来、法要も枕経も、ジャストの時間から少しずらすようになったんです。

  気にし過ぎだと思うんですが、守らないと住職に何を言われるか……以上の3つを守っていただけますでしょうか」


 奇妙なものではあるが、これといって危ない条件ではない。

 ゆっくり息を吸い、答えようとした碧を、澪は遮り胸に手を当て、自信満々に言い放つ。


 「もちろんですよ! これだけの依頼料をいただくんですから。

  危険は承知の上です! 危ない橋なら、何度もわたってきました!

  十分似合う仕事を、この澪と碧、きちんとさせていただきます!」

 「ありがとうございます。

  ……こちらが、そのルートを記した地図です。

  もう一度確認ですが、出発は日付の変わって、明後日午前0時13分。

  あの駐車場に完全防護の車を用意いたしますので、その車でコトリバコを運んでいただきます。 よろしいですね?」


 再び袈裟の懐から万念は四つ折りの紙を取り出した。

 手を伸ばした碧が、それを受け取ると片手で紙を開き、記されていたルートを流し見。

  

 「ええ。 確かにお引き受けいたします」

 

 ゆっくり会釈をした彼に、碧は、ああ と相槌を打って、こう続けたのだ。


 「そのコトリバコなんですが、見せていただくことって可能ですかね?」

 

 その瞬間、澪も万念も、表情が固まった。

 目も口もぽかんと開ききって。


 「え、ちょっと、碧! 話聞いてた!?

  人を呪い殺すヤバイ箱なのよ? そんなもの見せられるわけないじゃない!!」


 慌てふためく相棒に、碧はぎろりとさすような眼差しを送る。


 「私たちがこれから何を運ぶのか、そいつがたとえ、死体だったとしても、ブツを実際に目で見て確かめる。

  いつもやってることじゃないか?

  たった二週間のブランクで、そんなことも忘れたんじゃないだろうねぇ」

 「いや、そうだけど……」


 分かっている。 分かっているのだが……。

 呪いという言葉を前に、いつもの確認にすら抵抗する澪。

 万念の言葉は、援護射撃となった。


 「澪さんの言う通りです。 コトリバコは非常に危険な箱です。

  位牌堂に封印してはいますが、それでも仮の状態。 危険であることに変わりはないのです。

  先ほど説明した通り、コトリバコを持ってきた檀家さんは、帰らぬ人となりました。

  これ以上の犠牲者を出さないためにも、コトリバコを人様に見せることはできないのです。 どうか、ご理解ください」


 まあ、そのとおりだ。

 呪いのかかったものを、ホイホイとみせるなど、封印した僧侶がするはずもない。

 しかし、碧は最後にこれだけ、と言って、更に質問を切り出した。


 「その檀家さんなのですが、個人情報までは結構です。

  答えられる範囲で、どういう方なのか、お教えいただけますか?」

 「それが、移送と何の関係があるんです?」


 万念は初めて、碧に対し訝しむ様子を見せた。

 

 「念のためです。 性別だけでも構いません、答えて下さい」

 「……」

 「パンツを脱がさないと、相手の性別かわからない、なんことないですよね?」


 一歩も引かない彼女に、万念は腕くみしながら言った。


 「若い男性ですよ。30くらいのね」

 「男性……ですか?」

 「疑うなら、その事故の記事を調べなさい。

  兵庫の高速道でおきた、単独事故です。 車ごと丸焦げになって、無残なものでしたよ」

 「ありがとうございます。

  すみません、無礼な質問をしてしまいまして」

 

 軽く頭を下げると、碧はすっと立ち上がったが、なぜか万念を見ることは無かった。


 「それでは明日深夜、再びこちらのお寺に参ります。

  変更があった場合は、速やかに名刺の電話番号にご連絡をお願いいたします。

  失礼」


 澪もまた、頭を下げると、封筒を手に立ち上がり、碧の後を追った。

 本堂を後にする2人。

 万念は、見送るどころか立ち上がることもしなかった。


 「秀陰しゅういん朴念ぼくねんえ、そこで聞いていましたね?

  二人の車を追いなさい。 変な真似をしたら……その場で殺して構いません」


 ただ出ていったガラス扉を、能面のように表情のない顔で睨むように見つめるだけ。

 先ほどまでの話好きで優しい僧侶の姿は、そこにはなかった。


 「我々の計画の最終段階です。 ぬかり無きよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ