表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使突抜ッ! ~可憐な運び屋の危険な日常~  作者: JUNA
mission 2 : 疾走!アンダーテイカー ~輸送中の棺桶を取り替えろ~
46/95

16, 片平と神田

2車線道路の京都縦貫道。

 先行する国光家の車列は、亀岡付近を走行していた。

 霊柩車の背後を走るカオルのマセラティも、何事もなく走り続けている。


 「おとなしいもんですね。 あんだけホールで騒いでいたのに」


 サイドミラーを覗き、片平は不満そうにつぶやいた。

 真っ赤なSUVが鏡の中で、キラキラと輝いているが、そのハンドルを握る女はひどく淀んでいる。

 反射する太陽光がモザイクとなり、彼女の表情までは見えないが。


 「ウチの仲間をいびったかと思えば、関係ない車を質にして、葬儀内容を変えろですよ。

  もう、警察に訴えてもいいくらいじゃないですか」

 「片平、お前の言い分は分かるが、今はそっとしておくしかない。

  こいつは国光家の問題だ。 俺たちが、どうこう言う筋合いじゃないからな」


 それに、とハンドルを握り、横目で片平を見ながら、神田は言う。


 「この霊柩車に積まれてるのは、国光平九郎じゃない。

  彼女を刺激して、その事実が明らかになったら、何が起きるか分からん。

  身銭を切り、天使運輸に依頼した大村社長を、俺は裏切りたくない」

 「そんなにすごいんですか? その天使運輸って」


 俺も先輩方から聞いた話だが、と前置きし、神田は続ける。


 「ラブレターから死体まで、どんなものでも依頼者の要望通りの形で運ぶ。

  世界遺産の寺から、暴力団事務所まで、京都で世話になってない奴はいないという程、完璧に仕事をこなし信頼されている、正に最強の運び屋だ。

  ただし、彼女たちのルールを守ればの話だけどな」

 「ルール、ですか」

 「しっかりと意思疎通を取ること、お金に対し敬意を示すこと、嘘をつかないこと。

  特に嘘をついたものに対しては、キャンセルと共に制裁も加える」

 「なぁんだ、当たり前のことじゃないですか」


 裏社会の人間のルールと聞き、もっとおどろおどろしいものを期待していた片平は拍子抜けして、大きくため息。

 

 「その当たり前を守ることが、一番大変なのさ。

  俺は転職組で、今まで人と接する仕事をいくつかこなしてきたが、この3つのルールを守れない人間は、ごまんといる。

  こちらから話しても反応しないクライアント、お金を賽銭のように投げて渡す客、そして嘘をつくヤツは客に上司に同僚に、数えるだけでキリがない」

 「先輩……」

 「“当たり前”を守り続けるって、当たり前じゃないのさ。

  故に信頼と安全が生まれる。

  俺は天使たちの話を聞いたとき、京都中の人間が、彼女たちに助けを求める理由が分かるような気がしたんだ。

  今回、社長と同伴した時、絶対に嘘をつかないようにしよう、もし社長が嘘をついたら、クビにになってもいい、訂正しよう、そんな覚悟で行ったんだよ」


 芯のある説得に、片平はいつの間にか運転する先輩の横顔をじっと見ていた。

 酒を飲みにいても、説教じみたことを言わない彼が真剣に。


 「だから片平、お前も彼女たちとの定時連絡で嘘はつくな。

  この仕事が終わった後も、誠実な人間でいろよ。

  冠婚葬祭は、誠実さが第一だ。 いいな」

 「はい」


 2人して決意を固めるなか、彼らの前に屋根付きのゲートが現れた。

 八木本線料金所。

 ここで、北上する車に通行券が発行されるのだ。


 ゆっくりと減速し、丹波方面と記されたゲートへ霊柩車が向かい始めた―― その時だった!


 「先輩っ!」


 片平がサイドミラーの覗いて叫んだ。

 まさか!?

 神田も同じく、サイドミラーに目を向ける。


 カオルのマセラティが、ウィンカーを出して左へと道を逸れはじめたのだ。

 実はマセラティが向かった左端には、八木西インターチェンジへとむかうレーンがあり、本線料金所とは完全に分離しているのである。

 車列から完全に抜けたマセラティは、そのまま一気に加速。

 霊柩車を横目に、縦貫道を降りてしまったのだ。

 

 それも横目で、呆然とする神田たちを笑いながら。


 時刻は12時33分。

 もう、どうしようもない。

 停車と同時にETCが反応して、ゲートが開く。

 ここから、カオルを追いかけることはできない。

 

 「おい! 神崎さんたちに電話!」

 「は、はいっ!!」


 神田の指示で、片平は慌ててスマートフォンを取り出し、興奮しながら電話をかけた。

 サイドミラーを見ても、赤い車はいない。

 車間が迫り、観光バスが壁のように迫りくる。

 とんでもないことになった、と慌て追いつめられる神田の心理を表すかのように。


 「もしもし、片平です!

  車が、カオルさんの車が……高速を降りましたっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ