表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゆく年くる年

ゆく年くる年4

作者: 御荘庵(黒瀬みさが)

 卯年がもうすぐ終わる。


 俺の家ではその年の干支のヤツを迎えるという風習があり、大晦日の夜は交代のために玄関を開け放っている。

 通常、除夜の鐘が鳴り終わるまでに交代は行われるが、前年は最後の鐘の音が消える頃に駆け込んで来たウサギにより、別れの挨拶もなく自称「ネコちゃん」なトラは去って行った。


 大晦日、昼過ぎから空に広がった雲は、深夜になり雨を降らせ始めた。

 「おおやぁ、傘が必要ですねぇぇ?」

 玄関から外を眺め、ウサギ──紳士(「だんでぃー」と読むそうだ)が小首を傾げる。

 「雨というのも、風情があって良いものですねぇぇ」

 紳士(だんでぃー)はそう言って紅茶を一口啜ると、空の一点に何かを認めたらしく、新たに紅茶を入れ始めた。


 最初の鐘の音が響き渡る中、雨を纏い、玄関先へ緩やかに彼は降り立つ。

 「──はじめまして、だぞい」

 とぼけた声の訪問者──龍へと、ティーポットとカップを手に奇妙な笑みで紳士(だんでぃー)が問い掛ける。

 「お茶はいかがですかぁ~?」

 ヤツは最後までお茶会野郎だった。


 「では、ごきげんようぅ」

 和やかな雰囲気の中、卯年から辰年への干支の交代が終わり、シルクハットを被った紳士(だんでぃー)はそう告げると、凄まじい速さで玄関から飛び出た。

 鐘は残り一つだった。

 闇の中にヤツの絶叫が響く。

 「ちぃこぉくぅするぅぅぅぅー!」

 気にしていたらしい傘は差していなかった。

 優雅なのか慌ただしいのか、よく分からないヤツだった。



 「美味しいぞい」

 残されたお茶会セットで寛ぎながら、龍が俺を見る。

 「お前も一緒にお茶するぞい」


 雨が静かに雪へと変わり行く。

 俺は新しい朝の光景を思い浮かべながら、ゆっくりと玄関を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ