表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/71

43.騎士団長

「はぁっ!」


「ぐはぁ?!」


まず一人。


「えいっ♪」


「んがっ?!」


地面に叩きつけられる騎士。


「二人目完了♪」


「やるな、ルミナ」



騎士に見つかってしまった俺たち。

グレンたちを見つけ、城から脱出しようとした時だ。

俺たちは騎士と戦っていた。

しかし、弱いなこいつら……。

俺とルミナで騎士二人を早々撃沈。

そして、これを見た残りの騎士は一歩後ろに下がった。

なんだなんだ?

グロリア騎士はこんなもんなのか?

笑ってしまうな。


「ええぃ!怯むな!侵入者を捕獲だ!」


すると、三人のうち二人が襲いかかってきた。

ふん、逃げなかったのは誉めてやる、だが……。


「隙がありすぎだ!」


俺は騎士の攻撃を容易くかわし、


「うぐっ?!」


首の後ろを剣の鞘で殴り気絶させた。

そして、もう一人の騎士だが……。


「甘い甘い♪」


ルミナは倒れた騎士の背中に片足を乗せて勝利のポーズを決めていた。

劇団員の言う通り、やっぱり団長さんは強いな。

……さてと、


「さぁ、あとはあんただけだ」


俺は残った騎士に剣を向けた。


「おのれ!ここは城の中だぞ?!そんな余裕の態度をとってられるのも今のうちだ!」


騎士は震えた腕で剣を構え、そう言った。

………何かみっともないな。

まぁ、騎士の言う通り、気持ちの立場逆転してる感じするな。

しかし、


「……ここは通らせてもらうぞ!」


そう、こんなところで捕まってられない。

そして、俺は騎士に斬りかかった。


と、その時だ。



「?!」



地下牢に金属音が響き渡った。

それは目の前に居た騎士の剣、ましてや鎧兜を擦れた音ではない。

俺の剣とまた違う他人の剣が交えた時に発した音だった。

俺はその剣の持ち手を見た。


「この騒ぎはいったい何なんだ……」


「?!」


俺は驚きの余りに声が出なかった。

……へへ、まさかこんなところで…。

俺はそう思いながら大きく二三歩後ろに下がった。

何故かと言うと、そこには……。


「き、騎士団長様?!」


そう、騎士の言葉通り、そこには正真正銘グロリア騎士団の団長が居たのだった。


「やれやれ、酷いやられようだな」


「申し訳ありません……騎士団長様……」


そう騎士に言った騎士団長は剣を鞘に戻し、俺たちに顔を向けた。


「…………」


しかし、視線だけは俺だけに向いているというのは分かっていた。

そして、騎士団長は口を開けた。


「ヤス!」


物凄い声量であった。

俺は久しぶりに聞いた声にビクッと身体を震わせた。


「……あれ?何でヤスの名前を?」


後ろに居るサラがぼそっとそう言ったのを俺は聞こえていた。

そして俺は一歩前に出てこう言ったのだった。


「久しぶりだな……父さん」


その場が、凍りついた。


「おぅ、久しぶりだな」


俺の言葉に返事をする騎士団長。

その後、驚きの声が沸き上がったことは言うまでもない。






グレンたちを含めた俺たちは、騎士団長に案内され、とある一室に連れてこられた。

そこはとても豪華な部屋だった。

ベットもあるし客間か何かかな?

すると、


「初めまして、グロリア騎士団団長のジークだ。兼ねてヤスの父でもある」


騎士団長はそう皆に挨拶をして、


「いや~、すまなかった!うちの騎士が迷惑かけたな」


と、騎士団長はそう言ってグレンたちに頭を下げた。

ふ~ん、父さんも頭下げんだな。


「い、いえ。気にしないでください」


おい、遠慮しなくていいぞグレン。

お前は被害者なんだからな。

俺はグレンにそうテレパシーで伝えた。

届くはずはないけどな。


「お前たちは解放する。まぁ今日はここでゆっくり休んでいってくれ。ヤスの面倒を見てくれたお礼も兼ねてな」


「おい、なんだよそれ」


父さんの言葉に反応する俺。

ったく、ガキ扱いすんなよな。

と、その時、一人の騎士がやってきて、騎士団長に何か用件を伝えていた。

すると、


「すまん、ちょっと用事が出来たんで行ってくるわ」


と言って部屋を出ようとした。


「あ、父さん!」

「あ、そうそう」


反射的に言った俺と父さんの声が重なった。

顔が合った俺は、先にどうぞと父さんに譲った。


「ヤス、あとで団長室まで来てくれ。話がある」


父さんは真面目な表情でそう言った。

俺は「分かった」と言い、そのまま俺は話をせず父さんを行かせた。


理由は簡単だ。


俺も同じ用件だったからな。


父さんが出ていった後、俺は深い溜め息をつきながら、部屋のソファーに腰を掛けた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ