第139話【言い方!態度!てへって!】
角田さん、ほぼキレながら言い返す。
「蛇を助けるんだよ、じゃあ、敵対するしかないだろ、秋さんの敵は俺の敵でもあるんだよ、そっちのお嬢ちゃんとの対決でって話になるだろうが、分かれ、そのくらい」
「麻生、あんたもだよ、こいつの件についてはもっと慎重に扱うべ、って話しておいたベさ」
「すまない」
って麻生さんは、一言だけ、言い訳しないんだね、でも気がついたら、麻生さんも、すごい距離をとっていて、ギルドのみんなも、春夏さんですら、離れていて、やや壁よりのこの地点に僕は真希さんと、少し離れて喜耒さんがポツンと残されているわけなんだけど、この状況はどう見ても、僕を残してみんな逃げた、って感じが否めない。うん、僕は逃げ遅れたってことだね。
「ズー子、無事?」
するとシリカさんこと佐藤 和子さんが、ラミアの下から、
「はい、大丈夫です、命に別状は憂いもなくです」
「1人で動くなって、あれほど言っておいたベさ」
「でも真希とかも心配でしたから、我慢できるわけもなくです」
「まあ、良いか、形の上では損なわれたけど、したっけズー子がそっちにいるって事は何とかなりそうな感じだべ」
「でも、スプーン忘れました」
「嘘! 私も今ないよ、なまら困ったなー、どうすっべか」
「はい、なまらです」
なんか深刻そうなそうでもないような事を話す、真希さんとシリカさんだ。どうあっても今この場所で夕張メロンピュアゼリーを食べたいらしい。
あ、喜耒さん、なんか今更、距離を取ろうとそーっと下がり始めている。慎重に慎重に、なるべく気が付かれないよに、徐々に下がり始めているけど、真希さんが気がつかないわけがない。
「ルー子!」
喜耒さんの事らしい、ビクッとして停止したもの。
「はい!」
「あんたもあんただよ」
「はい」
なんか、喜耒さん、ショックを受けてるよ。
「言っておいたべ、こいつ、強いんだよ、バカでヘラヘラしてっけど、初日に初見で粋なジョークであてがった『銀の貴腐人』倒せるような男だべ、女子に対しては、『いやあ、僕、この娘、傷つけたくないなあ、どうやって決着をつけようかな、可愛い子だから嫌われたくないしなあ、僕、困っちゃう、てへ』ってヘタレだから良かったようなもんだべさ」
言い方! それに口調! てへって!
「だべさ、手はぬいてたべさ」
ギロリと睨まれる僕。
「本気で行けば、初手で全てが終わってたべさ」
すると、今度は喜耒さんが食ってかかって来た。
なんかさ、凄いキレてる。もう、怖いくらい。
「真壁 秋、それは本当ですか、私は手を抜かれていたんですか?!」
今さっきまで、真希さんに怒られていた事なんてどっかに飛んで行ったみたいに、今度は喜耒さんが僕に食ってかかって来るよ、こっちも近い近い。
「ほれ、見てみ、怒られるべさ」
って、真希さんが余計な事言うから怒られてるんじゃん、真希さんが原因じゃん。そんな事言わなくてもいいのにさ。