9/44
嫌味と愛夢のはざま
愛夢:あいむ→造語です。
慶、文献をお探しか?
ならば助言をしよう。
あまりにも自分の読みたいものがないなら、自分で作ればいいのさ。
書けば良い。
形式を探してみたりね。
日記、雑記、小説、物語、文献、絵本・・・
自分が読みたいものを、書けばいい。
読みたいものを書くか、
書きたいものを書くか、
その両方を書くか。
描くのだよ。
すると思い浮かぶ。
その水面に映る月の光を、両手ですくい上げるようなものさ。
手に入るのはほんの一部。
それが本の一部になる日も近いかもしれないね。
さぁ、わくわくしてこないか?
どきどきしてこないか?
私が誰かって?
なんじ、お気に入りの服はもう着たか?
僕はこの記述に仕える小姓だ。
a pag …『本の中に塩こしょう少々』
なぁに、はったりも種も仕掛けもおちゃのこさいさいだ。
君が適合するなら、読者を喜ばせる準備をそうそう始めたまえ?