表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/44

砂漠のザン

 砂漠には、ザン、と言う神に昇格した精霊がいる。


 それは遠い昔幼少の頃、神がかりで有名な老婆から聞いた話だったかと思う。


 いずれその砂漠の砂を、全て宝石に変えるだろう、と言う予言。


 

 成人して街に働きに出ていたが、諸々事情が出来て『砂漠の民』の里に帰った。


 宝石商に友人が何人かできるくらいには、出世した。


 いくばくか夜の浮名も風に吹かせた。



 そんな俺が『砂漠の民』として里に戻ってきたのは、目利きだから。

 

 そしてこの事情が秘密・・・里の極秘に関わっているから。



 砂漠が、宝石に変わり始めている。



 最初はガラスの破片だと思っていたらしいが、どうやら診ると水晶のさざれ。


 そしてそれは自然物であり、誰かがまいたはずはない。


 砂漠の民の聖域で起きたことであり、俺の見解はこうだ。



 伝説通り、この砂漠地帯のある程度の地区が、宝石のいしづきである。


 つまり、キノコのように、生えてくる準備をしている。


 最近その情緒が信憑性を帯びている。


 少なくとも聖域に、日に日に小さなさざれやら


 尖りを見せる大きさになった水晶が発見された。



 この場所は以前、『水晶の森』と呼ばれた地区である。


 

 文献によると、キノコのいしづきのような意思がここにはある、と。


 そのような古い言葉がある。


 そのいしづきは昔のなまりで、「ザン」と言う。



 水晶の森はザンの意思により、まだ果てていないのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ