表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

控室トーク:歴史の味、未来の一杯

(スタジオの照明が完全に落ち、先ほどの休憩室には、収録の緊張から解放された4人の対談者と、にこやかな案内人のあすかが集まっている。部屋の中央テーブルには、それぞれの対談者にゆかりのありそうな飲み物と軽食が、ささやかながらも丁寧に用意されている)


あすか:「皆さま、本日は誠にお疲れ様でございました!白熱した議論、本当に素晴らしかったです!」

(拍手しながら)

「ささやかではございますが、皆さまに少しでも故郷の味を思い出していただけるよう、それぞれお好きそうなものをご用意させていただきました。ぜひ、お互いにおすすめし合って、召し上がってくださいませ。わたくしはこれで失礼しますが、どうぞごゆっくり!」

(丁寧にお辞儀をして、あすかは控室を後にする)


オスカー・ワイルド:(用意されたテーブルを見て、目を輝かせる)

「おや、これはこれは!気が利いていますな。議論の後には、やはり良き飲み物と、ちょっとした口福がなくては。」

(細長いグラスに注がれた黄金色の泡立つ液体を手に取る)

「では、僭越ながら私から。これはシャンパン。人生の輝き、束の間の歓び、そして…時に訪れる悲劇さえも、美しく彩ってくれる魔法の飲み物です。特に、気の利いた会話には欠かせませんな。」

(隣に置かれた、綺麗に切り揃えられたキュウリのサンドイッチを指し示す)

「そして、こちらはこの上なく英国的な、キュウリのサンドイッチ。一見、何の変哲もない?いやいや、この繊細さ、この人工的なまでの完璧さ!これぞ、洗練された社会の縮図なのですよ。まあ、味は…ご想像通りかもしれませんがね。」

(悪戯っぽく笑う)


クレオパトラ:(シャンパンの泡立ちを興味深そうに見つめる)

「まあ、泡が弾けるお酒ですの?面白いですわね。…わたくしからは、こちらを。」

(琥珀色の液体が満たされた杯と、宝石のように飾られたイチジクの皿を示す)

「これは、ナイルの恵み、デーツ(ナツメヤシ)から作った甘美なワイン。蜂蜜と香辛料で、さらに豊潤な香りを加えてありますの。心を解きほぐし、甘い夢へと誘うでしょう。」

「そして、このイチジク。中には蜂蜜と砕いた木の実を詰めてありますの。エジプトの太陽の味がいたしますわ。豊穣と生命の象徴…どうぞ、召し上がってみて。」

(優雅に勧める)


フリーダ・カーロ:(目を輝かせてクレオパトラのイチジクを見つめる)

「わぁ、太陽の味!素敵ね!私のは、もっと…そう、土の匂いがするかしら。」

(温かそうな湯気を立てるマグカップと、鮮やかな緑色のディップが盛られた器を示す)

「これは、メキシコの熱いチョコレート。カカオに、シナモンと、ほんの少しのチリ(唐辛子)を入れてあるの。身体の芯から温まるわよ。甘くて、ちょっとピリッとするのが、人生みたいでしょ?」

「こっちは、ワカモレ。アボカドを潰して、玉ねぎやトマト、コリアンダーなんかを混ぜたもの。このトトポス(トルティーヤチップス)につけて食べてみて。シンプルだけど、大地の力が詰まってるのよ。」

(にっこり笑う)


ソクラテス:(皆の華やかな飲食物を眺め、少し困ったような顔をしていたが、自分の前に置かれた簡素なセットを示す)

「…ふむ。わしのは、これじゃ。」

(素焼きの杯に入ったただの水と、皿に盛られたオリーブと白いチーズ、硬そうなパンを指す)

「ただの水じゃ。身体を潤し、渇きを癒す、それ以上でも以下でもない。だが、これこそが最も自然で、最も必要なものじゃろう。」

「それから、オリーブの実と、山羊の乳から作ったチーズ。あとは、この大麦のパン。質素かもしれんが、アテナイの市民が日々口にする、大地の恵みそのものじゃ。見かけの華やかさはないが、滋養があり、飽きることがない。…まあ、興味があれば、試してみるがよい。」

(少しぶっきらぼうに言うが、その目には穏やかな光が宿っている)


オスカー・ワイルド:(ソクラテスの水を覗き込み)

「水!なんと…哲学的な飲み物でしょう!ある意味、最も『スタイル』がない、究極のスタイルとも言えるか…いや、やはり退屈かな。」

(シャンパンを一口飲み、フリーダのワカモレに手を伸ばす)

「おっと、これは失敬。カーロさん、この緑色のものは実に鮮やかだ。…ふむ、おお!口の中で様々な味が爆発するようだ!なんとも情熱的、実にメキシカン!」


フリーダ・カーロ:(嬉しそうに)

「でしょ?オスカルも、たまにはそういう『爆発』もいいんじゃない?」

(クレオパトラのイチジクを取り、口に入れる)

「ん〜!クレオパトラ、これは本当に太陽の味がするわ!甘くて、豊かで…なんだか力が湧いてくるみたい。」


クレオパトラ:(フリーダの素直な感想に、微笑む)

「ふふ、気に入っていただけて嬉しいわ。…そのチョコレート、少し頂いても?」

(フリーダのホットチョコレートを少しすする)

「まあ…!甘いのに、後からぴりりと刺激が。…これは、癖になりそうですわね。面白い。」


ソクラテス:(皆が互いの食べ物を試すのを黙って見ていたが、ワイルドに勧められ、恐る恐るキュウリのサンドイッチを手に取る)

「…ただのパンとキュウリか?…む。…味がないようで、あるような…不思議なものじゃな。」

(次にクレオパトラのデーツワインを少しだけ口に含む)

「むぅ…これは、甘すぎるな。わしには水で十分じゃ。」

(しかし、自分の皿のオリーブを一つ、クレオパトラに差し出す)

「…女王よ、もしよければ、これを。塩気があるから、その甘いワインの後には良いかもしれんぞ。」


クレオパトラ:(少し驚きながらも、優雅にオリーブを受け取る)

「まあ、ありがとう、哲学者。…いただきますわ。(口に入れ)…ええ、本当。この塩気と、豊かな風味が…先ほどのワインの甘さを引き立てますわね。」


オスカー・ワイルド:(ソクラテスのチーズを試しながら)

「おやおや、ソクラテス先生。意外と気が利くではありませんか。このチーズも、実に素朴で力強い味わいだ。…シャンパンにも合いますな!」


フリーダ・カーロ:(ソクラテスのパンをかじりながら)

「うん、噛めば噛むほど味が出る感じ。先生みたいね。」


ソクラテス:(少し照れたように咳払いをする)

「…た、食べ物の話ばかりしておるな、おぬしらは。まあ、たまには良いか。」


クレオパトラ:(穏やかな表情で)

「ええ。こうして、それぞれの故郷の味を分かち合うのも、悪くありませんわね。舞台の上では、あんなに激しくやり合ったのに…不思議なものですわ。」


オスカー・ワイルド:「人生とは、そういう矛盾に満ちた、美しいコメディなのですよ、女王陛下。」


フリーダ・カーロ:「でも、こうやって話していると、なんだか…みんな、ただの人間なんだなって思うわ。女王も、哲学者も、作家も、画家も…。」


ソクラテス:「うむ。肩書きや見た目など、やはり表面的なものじゃ。こうして、同じものを食べ、語り合えば…魂の近しさ、というものも感じられるのかもしれんのう。」


(4人は、それぞれの飲み物を片手に、互いの食べ物を勧め合い、感想を言い合いながら、穏やかに談笑を続ける。激しい討論の後とは思えないほど、和やかで、温かい空気が控室を満たしている。歴史に名を刻んだ偉人たちの、束の間の、そして貴重な交流の時間だった)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 後のシリーズで芸術をテーマに取りあげているようなので、ここでは敢えて見た目の話限定で。  美とは調和への尊重であり、同時に個性の表現ではないかと思います。美の観念が場所によって違い、また時代の流行…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ