表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「思い出の宝箱~家族写真」(「ギターはおしゃべり」より)

作者: 高橋とほる

 めずらしく父と母が上京し、一人で暮らしている私のアパートに初めてやってきた。

 母は、部屋のまん中にぽつんと置いてある小さなテーブルの前に、一枚しかない薄い座布団を敷いて父を座らせ、自分はその隣に並んで座った。

 父は、にこりともせず相変わらず難しい顔をしている。めったなことでは笑わない人で、今まで撮ったどの写真を見ても、笑顔のものはひとつもない。

 二人は、物珍しげに部屋をぐるっと見渡し、私が淹れたお茶に、ほとんど同時に手を伸ばした。

「お湯呑みは、数を揃えた方がいいわね」

 母が、コーヒーカップでお茶をすすりながら、ひとりごとのように口にする。

 一休みした母は、部屋の掃除や食器の片付けをくるくるとこなし、父は、近くのスーパーに買出しに出かけたようだった。

 その夜、三人で夕食を囲んだ後に、私は提案した。

「ねぇ、写真撮ろうよ」

「みっともないからよしなさい」

「いいじゃありませんか、記念写真ですよ、ちゃんと笑ってくださいね」

 いやがる父を軽くあしらう母の声を聞きながら、私はカメラを取り出して、テーブルの上に本を積み上げて固定し、セルフタイマーをセットして、父と母の背後から顔を出すようにして座った。

「こういう時って、確かポーズとか言うのよね」

 母が的外れなことを言ったのに、父が反応する。

「そうじゃない、チー(カシャッ)ズだ」


 幾日か経って、母から電話があった。

「ねぇ、あの写真、お父さん部屋に飾っているのよ、気に入ったのかしらね」

 電話の向こうで、(やめなさい)、という父の声が聞こえた。

 私の部屋にも同じ写真が飾ってある。それは、理由はどうあれ、三人が笑っている奇跡の一枚なのだった。(了)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ