表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サークル課題作:星月夜

作者: 第一執筆者

「地球の夜空はいいですね。無数の星が輝いている。さすがは人類の故郷」

「君の星にも、星空ぐらいあるだろう?」

 彼女は首を振った。

「残念ながら、私の星にはこんな素晴らしい星空も月もありません」

 夜空に光るは無数の星々。彼女はじっと空を見上げて何かを探すような視線を送っていた。母星でも探しているのだろうか。

 若干の間があった。

「永遠って本当にあるんですよね」

「どうして?」

「夜空の星々は常に変わらずそこにありますから」

 彼女は知らないのだ。月がいつか地球から離れてしまうことも、夜空の全ての星々には寿命があることも。だが、それは彼女には関係のないことだ。私は天文学者としてそれを知っていたが、彼女の中の永遠を、くだらない事実で壊すほど野暮ではなかった。

 私達はベンチに腰をかけた。昼の名残りか、ほのかに温かい。

 ポケットを探るとお菓子があった。チョコレートでないことを望む。

 クッキーだった。彼女が欲しそうな目で私の隣に陣取っていたので、半分に分け合った。

「だが、時によって居場所が変わるじゃあないか」

 彼女は真北を指さし

「北極星を見てください。常にあそこにありますよ」

 私は彼女の指先を目で追った。どうやらあれが北極星のようだ。

「人類の歴史が始まってから、今までどれだけの人があの星を見てきたのでしょうね」

「数えきれないほどだろうね」

「私が死んだ後も、あの星はあの場所で輝き続けるのでしょうね」

 彼女は知らないのだ。来年には、あの北極星もあの場所を捨て去っていくことを。

 だが、それを彼女が知ることはあるまい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ