表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

密室に閉じ込められた二人がしりとりをして脱出する話

思いついてしまったのでやってしまいました。

これは小説ではないと言われれば否定できません。

でも、今はやり遂げて満足してます。


演出の都合上、台詞の「」は省略しており、またルビの振り方が逆になっております。

りがいとくしつ(利害得失)  つくつくほうし  しざんけつが(屍山血河)  がまがえる


るてんりんね(流転輪廻)  ねんげつ  つうかいむひ(痛快無比)  ひだまり


りんねてんせい(輪廻転生)  いずみ  みっかぼうず(三日坊主)  すいげつ


つがるかいきょう(津軽海峡)  うしなまこ  こぐんふんとう(孤軍奮闘)  うみうし


しったげきれい(叱咤激励)  いんこ  こうじょりょうぞく(公序良俗)  くそざこなめくじ  


じんかいせんじゅつ(人海戦術)  つちのこ  こうがんむち(厚顔無恥)  ちさんちすい(治山治水)


いせかいてんせい(異世界転生)  いいだくだく(唯々諾々)  くりまんじゅう  うおうさおう(右往左往)


うこっけい  いきけんこう(意気軒昂)  うみねこ  こううんりゅうすい(行雲流水)


いせかいてんい(異世界転移)  いしはくじゃく(意志薄弱)  くじゅうくりはま(九十九里浜)


まっぽうしそう(末法思想)  うかてんせい(雨過天晴)  いんどぞう  うぞうむぞう(有象無象)


うま  まったんかかく(末端価格)  クトゥルフしんわ  わきあいあい(和気藹々)


イゴーロナク  くうそくぜしき(空即是色)  きいろすずめばち  ちぎょろうちょう(池魚籠鳥)


ウボサスラ  らっかりゅうすい(落花流水)  いんぱくとれんち  ちほうじち(地方自治)


ちかまいせつぶつ(地下埋設物)  つつうらうら(津々浦々)  ラーンテゴス  すいせいむし(酔生夢死)


しいたけ  けっかふざ(結跏趺坐)  ざるそば  はちだいじごく(八大地獄)


クトゥグァ  あいまいもこ(曖昧模糊)  こんぶだし  しかいぶんしょ(死海文書)


ヨグソトース  ずかんそくねつ(頭寒足熱)  つりばり  りゅうげんひご(流言飛語)


ごだいご  ごじだつじ(誤字脱字)  じっけつしゅう(十傑衆)  うよきょくせつ(紆余曲折)


つきみざけ(月見酒)  けいみょうしゃだつ(軽妙洒脱)  つんぐーすかだいばくはつ


つくもがみ(九十九神)  みじんこ  こんごうふえ(金剛不壊)  エイボンのしょ


ようかいへんげ(妖怪変化)  げじげじ  じゃくめついらく(寂滅為楽)  くわ


わようせっちゅう(和洋折衷)  うめぼし  しこうさくご(思考錯誤)  ごくらくじょうど(極楽浄土)


どんき  きんかぎょくじょう(金科玉条)  うらじおすとっく  ぐんしゅうしんり(群集心理)


りぶろーす  すいみんぶそく(睡眠不足)  くうきいす(空気椅子)  すらいむ


むみょうじょうや(無明長夜)  やくしにょらい(薬師如来)  いちばつひゃっかい(一罰百戒)


いちじく  ぐんゆうかっきょ(群雄割拠)  よっちゃんいか  かっかそうよう(隔靴掻痒)


うらしまたろう  うらぼんえ(盂蘭盆会)  えっちゅうふんどし  しめんそか(四面楚歌)


かっぱ  はちめんろっぴ(八面六臂)  ひんと  どうしょういむ(同床異夢)


むめいさいししょ(無名祭祀書)  ようとうくにく(羊頭狗肉)  くりーむそーだ  たいげんそうご(大言壮語)


こっくろーち  ちみもうりょう(魑魅魍魎)  うどのたいぼく  くらまてんぐ(鞍馬天狗)


くじごしんほう(九字護身法)  うそはっけんき(嘘発見器)  ききかいかい(奇々怪々)  いっちだんけつ(一致団結)


つちけいろ(土気色)  ろうどうさいがい(労働災害)  いちふじにたか(一富士二鷹)さんなすび(三茄子)  


ひゃっぱつ(百発)ひゃくちゅう(百中)  うちゅうゆうえい(宇宙遊泳)  いちじつせんしゅう(一日千秋)


うどんげ(優曇華)  けんぐんばんり(懸軍万里)  りすくあせすめんと とうこうぎゃくし(倒行逆施)


しょうしんもの(小心者)  のうみんいっき(農民一揆)  ききみみ(聞き耳)  みょうけいきさく(妙計奇策)


くりすます  すんしゃくさぎ(寸借詐欺)  きけんよち(危険予知)  ちゆうけんび(知勇兼備)


ひよくれんり(比翼連理)  りっしんしゅっせ(立身出世)  せんとえるものひ  ひゃくせんれんま(百戦錬磨)


まっしゅどぽてと  とっとりさきゅう(鳥取砂丘)  うおのめ  めいきょうしすい(明鏡止水)


いなりじんじゃ(稲荷神社)  やまたのおろち(八岐大蛇)  ちょりつめいもく(佇立瞑目)  くぁちるうたうす


すいてんいっぺき(水天一碧)  きしゅりゅうり(貴種流離)  りゅうとうだび(竜頭蛇尾)  ひにくのたん(髀肉之嘆)

しりとりを終わらせることで扉が開き、二人は密室を脱出することが出来ました。


脱出するための条件:丁度千文字でしりとりを終わりにすること。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 言葉遊びは構成が非常に難しいもの。それをキレイに納めているのは驚きです [一言] 初めてコメントいたします。大変失礼ながら満月イモリンさんが投稿しているとは知りませんでした。初めに見たプロ…
[良い点] このサイトでしりとり系の作品を幾つか読んで、どれもテクニカルだったのですが、 この作品も例に漏れず技巧が凝らされた作品でした。 一通り読んだ後に文字数を見たら1000だった時はおお~となり…
[良い点] 最初から不思議に思いつつ読み進めていくと……最後でやられました~♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ