表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/32

初めての魔法

「魔法は基本的に五属性あり、火、水、風、光、闇が基本属性です」


「ほうほう」


「火は水に弱いですが、風には強い、風は水に強く、光と闇はお互いに強いです」


「ふんふん」


「火は風と相性が良く、水は光と闇のどちらとも相性が良いですね」


「ほーほー」


「主に、火は攻撃重視、水は回復重視、風は攻撃と補助重視、光は補助と回復重視、闇は弱体化と妨害重視です」


「なるほど」


「あなたは光と闇に関するスキルを差し上げましたので、主にそれのスキルレベルを伸ばしていきましょう」


「分かった」


「まずは光と闇の基礎魔法からやりましょうか」


「・・・」


「ん? 新屋君、聞いてますか?」


「・・・」


「新屋君? 新屋君!」

「んあ!? な、何?」

「寝てましたね」

「前置きが長いんだよ! この文から上の説明に入るまで体感で3時間くらい経ってるよ!?」

「残念! 6時間です」

「長げぇことに変わりはねぇーよ!!」
















「気をとりなおして、まずは光の基礎魔法からやりましょう」

「どんな魔法なんだ?」

「そうですね、『フラッシュ』辺りなら魔力的に余裕があるので、それからやりましょう」

「よっしゃ、分かった」

「はい、じゃあ詠唱文を教えますので、リピートしてください」

「オッケー」

「【光よ集え、聖なる光よ、フラッシュ】」

「【光よ集え、聖なる光よ、フラッシュ】」


すると、俺とメフィストの前に光の玉が現れた。


「おお! これが魔法か!」


現れた光の玉をつつこうとする。


「現れた光の玉に触ったらいけませんよ...あ」

「へ?」


俺の指が光の玉にささる。


ジュ!!


「アチィィィ!!」

「私の忠告を無視するからですよ」

「早く言えよ!」


指を見ると、焼けただれていた。

痛い。 スゲー痛い。


「さて、次の魔法へ進みましょうか」

「俺の指を見て何とも思わないのか!?」

「いや、何とも。 強いて言うなら、回復する魔力もったいなーくらいですね」

「酷でぇ! めちゃ酷いよ!」

「うるさいですね、自業自得でしょうが」

「せめて回復魔法を教えてくれ!」

「次は闇の魔法を教える予定だったんですが、まぁ良いでしょう」

「早く教えてくれ」

「はいはい、じゃあリピートしてください、【光よ集え、癒せ、ヒール】」

「【光よ集え、癒せ、ヒール】!」


すると、みるみるうちに治っていく!


なんてことはなかった。


「あれ?」


ボシュン! という間抜けな音がしただけだった。


「どうなってるんだ?」

「魔力切れです」

「マジかよ早すぎんだろ!」


お、俺の魔力は基礎魔法で枯渇すんのかよ!


「俺の魔力少なすぎないか!?」

「ええ、魔力値10です。 赤ちゃん並みです」

「はぁぁ!? マジでか!」

「はい、マジうんこです」

「うんこ言うな!」


さっきから指がジクジクしてめっちゃ痛い。


「まったく...ヒール」


メフィストが唱えると、今度こそはみるみるうちに指が治っていった。


「おおー! ありがとう!」

「礼を言う暇があったら魔力値増やして下さい」

「ううー、じゃあどうやったら増えるんだよ」

「枯渇するまで魔法を使うしか無いですね」

「魔力ねーよ」

「瞑想すれば魔力の回復スピードが上がります。 そこで座禅を組んで瞑想して下さい」

「ああ、分かったよ」


床に座り、座禅を組む。


「なぁ、メフィスト」

「座禅は黙ってやるものです、アホなんですか」

「すいません...」














それから3分後、魔力が全回復したとメフィストに教えてもらい、立ち上がる。


「なぁメフィスト」

「なんですか」

「楽に魔法を使う方法って無いの?」

「おーっと、クズの典型的なパターンですね」

「く、クズちゃうわ!」

「まったく...楽をして物事を達成出来るほど世の中甘くないですよ」

「うぅ、やっぱりか」


「じゃあ闇の基礎魔法に進みますね」

「おう」

「闇はさっきも言った通り、弱体化と妨害です。 今回は妨害系の魔法を教えます」

「分かった」

「では、リピートアフターミー、【闇よ蝕め、忍び寄る死者の手、バインド】」

「【闇よ蝕め、忍び寄る死者の手、バインド】」


唱えると、足元から凄い多くの手が出てきた。

ほとんど骨の手で、たまに肉がついてる手もあった。


「凄い出てきたんだけど」

「そうですね、闇の魔法に適性があるようです。 闇メインで教えるとしましょう」


闇に適性があるのか、なんか格好いいな。

厨二心がくすぐられた。


「じゃあ瞑想するわ」

「する必要はありません。 さっきのバインドの魔力消費は1ですから」

「コストパフォーマンスいいね!」

「適性があるので、消費魔力が2分の1になったからですね」

「なるほど」

「基礎から中級に上がっても闇は大丈夫そうですね」

「基礎から中級ってどれくらい違うんだ?」

「魚類が鳥類になるくらいです」

「そいつはヤベーな!!」


生物の壁を越えてやがるぜ!!


「その代わり、消費魔力はかなり上がります」

「10で足りるのか」

「...多分大丈夫!」

「その間は何なんだ!」

「はいはい、うるさいですよ」

「あしらい方が雑すぎる!」


メフィストは俺を無視して説明を始めた。


「リピートしてください、【闇よ蝕め、降りそそげ、ポイズンレイン】」

「【闇よ蝕め、降りそそげ、ポイズンレイン】」


すると、俺を中心にして、上空に黒い雲が現れる。

どんどん黒い雲が広がっていく。

そして、俺の手の甲に水滴が落ちてきた。


「ん?」


そして、シュー! と音を立てて俺の手が溶け始める。


「ギヤァァァァァァ!!」


溶けてる! めっちゃ溶けてる!

痛い痛い痛い! 本日二度目だよ!


「おいおいメフィスト! 自爆魔法じゃねーか!」

「え?」


メフィストは平然としている。

...よく見ると、体が薄くて白い膜で覆われていた。


「その白い膜は何だよ?」


痛いのをこらえ...ってうわぁぁ! めっちゃ降ってきた!


「ああ、ホワイトウォールですよ、毒を5分間無効にするやつです」

「先に俺にも教えておけよぉぉぉ!!」


痛い痛い痛い痛い痛い!!

シューシュージュージューいってるよ!


痛みに苦しみ、悶えていると、遠くからギャァァという叫び声がする。

見ると、エルが迫り来る雲からダッシュで逃げ惑っていた。

しかし、雲の広がるスピードがどんどん増して、エルに追いつく。

そして、エルはポイズンレインをくらった。


「あぁぁぁぁぁ!!!」

「エルぅぅぅぅぅ!! あぁぁぁ痛い痛い痛い!!」


痛みに苦しむ俺とエルの叫び声が、異空間の中で響き渡った。



読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ