恋愛漫画を読んでいて萎えてしまう瞬間
私は恋愛漫画が好きだ。電子書籍のサイトで、一日五~十作くらいは読み漁っていると思う。
(課金が止まらない……)
可愛いヒロインにカッコいいヒーロー。嫉妬、三角関係、すれ違い……お決まりのパターンだけど、作品ごとに味があって、まんまとときめいてしまう。
異世界恋愛は、更にそこに煌びやかで壮大な世界観が加わり面白い。魔法を使うシーンや、お貴族様達の服が綺麗に描かれていると感動してしまう。
そんな大好物の恋愛漫画で、どうしても萎えてしまう瞬間がある。それはヒロインとヒーローの親を見た時だ。
うわあ、可愛いヒロイン♡
両親はどんな人かな~おっ、初登場! うんうん、優しそうで、美男美女で……美男……美女……だけど……
…………皺、多くないですか?
目の下と、小皺と、更にほうれい線まで入っちゃってるよ。(はっ! よく見たら喉にも皺が!)
待って待って、ヒロイン十七歳。ママ、二十歳で産んだ(特に異世界恋愛の貴族だと結婚出産が早いイメージ)としても、まだ三十七じゃん。もう少し産んだのが遅くても、四十代だよね。……どう見てもお祖母ちゃんか曾お祖母ちゃんにしか見えない。
別にね、別にいいの。これが三十七歳です! って、その人だけを描く分にはまだいいの。
だけど……ヒロインの母親として、こんな風に描かれると萎えてしまう。だって、『この可愛いヒロインも、あと二十年経ったらこうなるのか』と想像してしまうから。
(ヒロインと差別化する為に、あえて皺を増やしているのかもしれないけれど)
同じく、ヒーローの父親が祖父みたいに見える場合も萎えてしまう。
とはいえ、描写が若すぎても違和感がある。お目めパッチリで、ヒロインと見分けがつかなかったり。
そこで……勝手な理想。
☆三十代→目を少し細めに描く、表情を柔らかく、服装を落ち着かせる。皺はなし。
☆四十代→三十代と大体同じ。四十代後半なら、目の下に薄く皺を入れてもいいかも。
☆五十代→目の下に皺。
☆六十代→目の下に皺。六十代後半なら、薄くほうれい線を入れてもいいかも?
☆七十代→目の下に皺とほうれい線。
☆八十代→目の下に皺と、ほうれい線と、小皺。
☆九十代→目の下に皺と、ほうれい線と、小皺と、おでこや首の皺。
こんな感じがベストだと思うんだけどな……あっ、あくまで絵のお話ですよ? 幾つになってもツルツルの人はツルツル!
(しわしわ書きすぎて、ちょっと悲しくなってきた)
ここまで偉そうに書いてしまいましたが、私には絵心がありません。ごめんなさい。他にも頬を痩けさせるとか、色々な年齢の描き分け方があると思いますが。
でも皺の数が一番破壊力あるから……
どうか、どうかお願い致します。
ヒロインとヒーローの未来に夢を見たいの。
ありがとうございました。