第8話 貼り紙
校内が肌寒くなってきた。
あれからどれだけ時間が経過したのだろう。
気になったけれど、分からない。
学校の中にある時計は、全部止まっていたし、この学校は携帯や時計の持ち込みが禁止されていたから。
「西野は携帯とか持ってる?」
「いや、順子は持ってるか」
「あたしも持ってな~い」
皆、今の時間を確かめるすべがないみたいだった。
ちょっと困った。
でも、いつまでも帰らない私達を心配して、誰かが学校に探しにきてくれないだろうか。
いや、無理だ。
だって、昭間にこの学校おかしい。
外にいる人ははいてこられないような気がした。
歩いていると、廊下に変な紙が貼られているのに気が付いた。
『はんにん』
『うそつき』
『ぬすっと』
なんだか嫌な貼り紙だ。
どうしてこんなものがはりつけられているんだろう。
「なにこれ~、君が悪いよ」
順子も気味悪がっているし、西野も顔をしかめている。
「東子、大丈夫か」
「大丈夫。私は平気」
嫌な事を思い出してしまった。
でも、こんな時にそんな事で甘えてられない。
よく観察してみると、紙がちょっと古かった。
貼り付けているセロハンテープも乾いてぱさぱさだ。
さっき張り付けたって感じがしない。
一体どういう事だろう。
 




