表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/266

■217 お狐様の思し召し

明日は久々に疲れます。

 その日の私は、少し興奮気味でお話をしていました。

 その相手は、


「って、ことがあったんですよ」

「なるほど。それは大変興味深い話ですね」

「面白いですよね!」


 私はイズモさんに食い気味に話をしてました。

 しかしイズモさんは嫌な顔一つせず、ティーカップに注いだ紅茶を飲みながら、にこやかな笑みを浮かべていました。


「マナも要りますか?」

「は、はい。ください」


 私のティーカップの中もすっからかんだった。

 興奮しすぎてついつい話しすぎてしまった。そのせいでティーカップいっぱいに注がれていた紅茶が底をついているではないか。


「今日の紅茶はアールグレイです。如何ですか?」

「如何って言われても、美味しいですよ」

「イギリスではとても愛されている紅茶の種類になりますね。もっとも、日本人の中にも紅茶と言えば一般的にアールグレイやダージリンを飲むのが定番なんでしょうが、それだけ親しまれているということでしょうね」

「この世界って、そんなに種類あるんですね」

「この世界とはどちらのことでしょうか?」


 そんなの決まってる。

 ゲームの中。


「ゲームは実在する世界を元にして作られています。もっともその全てが現実のものと言うわけでもなく、もしかしたら地名や言語は本当にあるものかもしれませんね」

「アールグレイ? とかダージリン? があるんですもんね」

「そうです。必ずしもないわけではない。もしかしたら、侵食されているのかも……と、考えれば面白いですね」


 イズモさんは笑っていました。

 長い金色の狐尻尾を揺蕩うように翻し、私は目で追いました。


「猫みたいですね」

「猫って、私ですか!?」

「はい。あっ、貴女は麒麟でしたね。失礼しました」


 イズモさんは頭を下げる。

 別に怒ってない。だけどイズモさんの言葉を聞くと、ほんの少しだけ〈麒麟の星雫〉が揺れた。

 プルプル小刻みに振動を震わせる。

 変なこともあるんだね。


「如何やら怒らせてしまったみたいですね」

「そうなんですか?」

「はい。機嫌を悪くされているみたいです。すみません」


 イズモさんは剣に謝る。

 すると振動が止み、私は目を丸くした。


「なんですか、これ!?」

「マナ一つ忠告です」

「忠告?」


 イズモさんの目付きが本気だった。

 如何やら今から私は説教を受けるのだろう。


「説教ではありません。安心してください」

「なんで考えてたことが!? えっーっと」


 私とイズモさんの考えを読もうとしました。

 けど全く掴めません。

 するとイズモさんは、


「その子、麒麟の星雫は生きています」

「生きてる? 生き物なんですか」

「近いです。ですが、あまり酷使したり頼りすぎも禁物です。貴女はその子に頼り切りですよね」

「ギクッ!?」


 私はついつい声に出してしまった。

 見てないはずなのに何で分かるんだろう。

 しかも本気のトーンなのが怖い。


「いいですか。貴女はその剣に頼りすぎていて、本当の意味で戦っていませんね」

「は、はい」

「一応腰の剣と、拳の剣で戦っているようですが、状態異常を無効化するその子の力に甘えている節があります。今のままでは100%力を引き出すことはできませんよ」

「100%?」


 イズモさんの言葉が深く重い。

 私が知らない何かを知っている。まさにそんな感じだ。


「その首飾り綺麗ですね」

「えっ!?」


 急に話を変えた。

 かと思えば違うみたいで、


「その首飾りは貴女とその子との絆をリンクさせています。このまま頼り過ぎれば、きっと飲まれる。それは困るんですよ」

「イズモさん」

「いいですかマナ!」


 イズモさんは立ち上がり、私の肩を掴んだ。

 力強い。っていうか痛い。


「貴女は私の友人ですね」

「えっ、そうなんですか!?」

「フレンド申請は送っています」


 こんなタイミングで送られても困る。

 でも何だろ。イズモさんは少し微笑んでいた。


「貴女は少し、その子を使うのを控えるべきです。いいですね」

「でもそれじゃあ……」

「大丈夫です」


 イズモさんはそういうと、人差し指を私の心臓に押し当てた。


「ここさえ強ければ、貴女は誰よりも何よりも強くなれるんですから」


 イズモさんの言葉には信憑性があるのかないのかはわからない。

 けれど何だか確信が持てた。これが勇気なのかな?


「分かりました。できるだけやってみます」

「それでいいんです。また何かあったらここに来てください。それと……」


 イズモさんは帰ろうとしたものの、一度振り返り、


「マナには期待しています。誰よりも私が知っていますからね」

「怖っ!?」


 私はつい本音が出てしまった。

 しかしながらイズモさんは笑ってくれていた。ありがたいけど、ちょっぴり気味が悪かったのは言えないけどね。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねなども気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=446623083&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ