表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/266

■206 テンションdownがlackを下げる?

ガチのファンタジー。

色んな意味でゴメン。

 マナを除いた4人は、アメフラシに戦いを挑んだ。

 まず初めに、高低差を活かした攻撃をちなっちとタイガーが繰り広げる。


「ブレイジング・ロード!」

虎風(こふう)!」


 2人の渾身の一撃が炸裂した。

 真上からの攻撃で油断していたのか、アメフラシの動きは極端に鈍く、見事2人の攻撃はクランヒット。したのだがーー


「効いていないのか」


 スノーは唇を噛んだ。

 アメフラシのHPはミリも減っていなかったのだ。


「大怪獣アメフラシ……硬いですね」

「硬いんじゃなくて、ぬるぬるすぎなんだよ!」

「そのせいで攻撃が入らねぇんだ」


 ちなっちとタイガーの解釈は正しかった。

 確かに2人の言う通り、全く効いている様子もなく、アメフラシは突然の攻撃にびっくりしたのか口から紫の息を吐く。


「避けろ、それを食らうと溶けるぞ!」


 スノーの叫び声に反応して、2人はその場から離脱した。

 岩がどんどん溶けていく。

 まるでコンクリートのようだ。


「私が行きます。刀華流“絢爛華(けんらんか)”!」


 光を反射させ、自身の姿を隠す。

 無数の連続突きで、アメフラシの体を貫こうと試みるも、


 ポヨン!


 剣がバウンドして全く通らなかった。


「えっ!?」


 アメフラシの弾力のあるぬるぬるボディーに阻まれたKatanaは、そのまま潰されそうになる勢いで吹き飛ばされる。

 その合間もスノーは弓矢を遠くから放ち、一本たりとも刺さらないことに流石に既視感を感じていた。


「どうしましょうか、スノーさん」

「そうだな。ちなっち魔法を放て」

「オッケー!クロスファイア!」


 剣を交差させると、刃が擦れて炎を出した。

 炎を纏った剣を振り回し、アメフラシの体を焼き切ろうとする。

 すると、


 ズシンズシン!


「効いているのか?」


 スノーが疑いを隠せないほど、アメフラシは気味が悪く体をのたうち回す。

 気色悪い。誰もがそう思った矢先、口から紫色の霧を吐き出す。さっきの酸性の息だ。


「ヤバい、逃げろ!」

「この距離では無理です」


 スノーの叫びは虚しかった。

 いつもなら間髪入れずに攻撃を喰らわせるか、ダッシュで逃げるのに、今日は反応が遅れる。

 それだけではなく、相手が妙に硬い気もしていた。


「くそっ!」


 スノーらしくない。

 自分でもきっと冷静さが欠けていると気づいていた。

 しかしもう間に合わない。

 深く目を閉じた瞬間、


 ドシン!


 もの凄い甲高い音がした。

 その音を聞きつけ、逃げるため振り返っていたちなっちやタイガー。スノーを庇うKatanaなどは、前を向く。

 すると、


「「「えっ!?」」」


 全員が驚きを隠せなかった。

 急に真上から大岩が降ってきて、アメフラシは潰されてしまった。

 悶えるアメフラシ。その姿が何とも異様で、気持ちが悪い。


「岩に潰されてグニョグニョ動いてる」

「見ろ、HPが削れているぞ」


 さっきまで弾かれていた攻撃が、この大岩一発で半分以上なくなっていた。

 この隙を逃すまいと考えた一同は、各々が各所から攻撃を仕掛ける。


「食らえ、うわぁ!?」


 しかしそう上手くはいかなかった。

 ちなっちは岩場で転び、スノーは急に体が気怠くなって動きが鈍る。

 Katanaは刀が抜けずに、タイガーは両手足に海藻が絡み付いていた。


「なんなんだよこれ!」

「マナの影響だ」


 即座にスノーは気がついた。


「マナさんの?」

「どういうこと!?」


 Katanaとタイガーは聞き返す。

 するとちなっちが捕捉するために答えた。


「マナは一つのことに集中した時とか無意識の時。それからテンションが極端に下がった時とかに、周りの運気とか関係なく、自分だけ運気が高まるんだよ」

「ではこれは」

「マイナスエネルギーがその場に滞留して、自然界がパニックに陥っているんだ。うわぁ!?」


 今度はスノーのところに雪が降り始める。

 天候までもおかしくなっていた。

 恐るべきマナの力と、誰もが思う中、アメフラシが岩から這い出て襲い掛かる。


「よっと!」


 しかしちなっちがその場からスノーを引きずり出す。

 Katanaも刀で斬りつけて応戦するも、満足にはいかなかった。


「体がぬるぬるしていて刀の刃が通りません」

「この野郎!」


 タイガーが飛び出した。

 しかしアメフラシの弾力ボディーには敵わずわ、攻撃は空振りに終わる。


「駄目だ。こんな奴どうやって倒さばいいんだよ!」

「スノー、どうする?」

「チッ。何がいる。どうすれば運ゲーから離れられるんだ」


 スノーは必死に考えていた。

 このまま長期戦に入っても泥沼は確定。

 自分達の勝ち筋を潰すだけだった。


「どうすれば……」


 しかしいいアイデアが思い浮かばない。

 1人分の欠けた穴がデカすぎだのだ。


 諦めかけたその時だった。

 急に海が大荒れて、巨大な津波が起こる。


「うわぁ!?」

「飲まれる……」


 ちなっちやスノーは災難に見舞われた。

 それはアメフラシも同じで、海の水に飲まれるだけに留まらず、雷が自身を貫く。


「これは一体……」

「もう地獄だよ!」


 タイガーも素に戻ってしまうほどで、この状況の異常さを痛感していた。

 これは早急に方を付けねばならない。

 自分達の命がないと思い、4人は一致団結した。


「こうなったら次の波のタイミングに合わせて、最後の一撃を食らわせる。いいな」

「それで倒さなきゃ終わりね。了解」


 ちなっち達はそれぞれが首を縦に振った。

 その間もマナのところだけは、何事もないかのように静まり返っていた。

 

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねなども気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=446623083&size=300
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ