表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大罪と美徳 短編集  作者: 秋雨
カップリング
9/31

来島アキと北郷正輝の対面 その2(1)

何となく思いついたので、書きました。


「――何故ここに居る?」

「貴方が私に会いたくなった様に、私も貴方に会いたくなった……それだけです」


北郷正輝と来島アキ――2回目の会合は、とある墓地にて。

正輝がある墓の前で、手を合わせ黙とうするその後ろに、アキが花束を手に立っている形で。


「――彼女の墓ですか?」

「……余計な事かもしれんが、既に死んだ事は伝えた。ならば、墓が必要になるだろう?」

「勝手ですね」

「可能性はな――時に残酷な物なんだ。帰ってくるかもしれないと期待を抱いて、それが裏切られ続ける苦痛は、我にもわかるんだ」

「……」

「さて、話があるのだろう? ならば、場所を変えようか」


――墓場に殺戮者が長居する物ではないからな。

そう言って、正輝はアキを伴い場所を移す。


「――で、話と言うのは?」

「憤怒が傲慢とぶつかった事はご存知でしょう? ――その時、正義に一体何があったかを聞いた物で」

「大神か……それで?」

「それなのに貴方は一体、どういうつもりであんな発表をしたのか……貴方は一体、人の何を見て限界を悟ったのかを、聞きに来ました」

「――まず、前者の方は可能性が0と1とでは、大きな違いがある。そして後者は……どこまで聞いたかは知らんが、太助に降りかかった不幸と、大輔が九十九に変貌した事実で思い知った事だ」


人は他人の見捨て方を確立した時点で、それ以上など存在しない


「――人を助けるのも救うのも変えるのも、人だけ……その人が他人の見捨て方を確立させたその時、あるのはただ地獄だけだ」

「この世界に救いはない――その真実を思い知ったがゆえに、ですか?」

「大輔が九十九に変貌してからと言う物、正義の傘下が今の思想に染まるのは早かったよ。それこそ、ダムが決壊するかのようにな」

「……もうとうに、人を守る事に意味をなくしていた、と言う事ですか」

「――ああっ、そうだ。更にそれが正解となった時は、正直な話絶望すら覚えたよ」


苦笑しつつも、眼は悲愴に彩られているのを、アキはなんとなくだが直感で感じた。


「――では、貴方は何故?」

「ん?」

「何故、その思想を掲げたのですか? ――間違いだとわかっているのに」

「――見捨てられる訳がないだろう。我までこの事実から逃げたら、一体誰があいつ等を……我を信じて、平和を守りたいと願ったあいつ等を、人間に戻すと言うんだ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ