表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大罪と美徳 短編集  作者: 秋雨
カップリング
16/31

吉田鷹久、両手に花の休日を過ごすのこと(4)

「……酷い目に遭いました」


既に男性物の服に着替えた蓮華は、疲労しきっていた。

項垂れこそしないが、それでも雰囲気的には隠せていない。


「大丈夫……じゃ、なさそうですね?」

「当たり前です……貴方もこの場でスカートをはけば、絶対に理解出来ます」

「何気に恐ろしい提案言わないでください――考えてみたら、男性物しか着た事無いなら、針のむしろなのも無理ないか」

「そう言う事です」

「ま、いきなり公の場ってのは難易度高過ぎたって事か。その辺りはあたし達もちょっと無神経だったな」


そう言った綾香は、今は女性物のスーツを着ていた。

髪は店長の手で後ろでまとめられ、ダテメガネをかけたキャリアウーマン風のコーディネートを施されて。


「ダメです」

「なあ、ボタ……って、早いだろ!」

「これでもダテメガネ以外は、夏目さん好みに合わせたんですよ?」

「まあ、そりゃあ……堅苦しくはあるけど、いっつも着せられてるスーツとかより、動きやすいし」

「それでですね、次は……」

「……って、なんで仕事着選びになってんだよ?」


嬉々としてスーツ系の服を選び始めた店長に、綾香はツッコミを入れる。


「――ああいうのは慣れてるんですけどね」

「そう言えば蓮華さんって、普段は執事服を普通に着こなしてる位ですから、スーツ位は簡単に着こなしそうですね」

「ええ。普段、怜奈様の身の回りのお世話(料理を除いて)を任されてますので、服の着こなしは存じております ――女性物とスカート以外は」

「――そう言えば怜奈さんって、着物とかの和服ばっかりで、ドレスとか着てる所って見た事も聞いた事もないなあ」

「怜奈様は和装がお好きですので」


そう言って蓮華は、髪を束ねて三つ編みに結び始めた。


「そう言えば、なんでおさげに?」

「執事服にしっくりくる髪がおさげだっただけです。髪は怜奈様の勧めで伸ばしたのですが――えっと、鏡は」

「あっ、なんでしたら僕がやりましょうか?」

「え? ――あっ、ちょっと!?」


そう言う間に、鷹久は蓮華の後ろに回り、髪を三つ編みに結び始める。

最後はゴムで止めて――


「――ちょっと不格好かな? やっぱり久しぶりだと、こんなものかな?」

「いえ、これで結構です――が、なんで結べるんですか?」

「昔、綾香に色々な髪形を結ばされた事があって」

「――髪をって」

「綾香ってぞんざいで、髪をろくに乾かそうともしないから、僕がやってあげてるんです。それでひょんなことから、いろんな髪形を結んでみようって話になって――」

「…………」

「? あの、どうしました?」

「――吉田さんと夏目さんの関係に、男女の感覚がない事が良くわかっただけです」

「言われてみると、そうかも……ん?」


ふと鷹久が言葉を斬り、足元――床に眼を向ける。

蓮華もそれに続く様に、自身のカバン(丈夫なのスポーツバッグ)から、愛用のメイスを取りだした。


「なあタカ、蓮華!」

「ええ――店長さん、ここに地下階はありますか?」

「? いいえ。パソコンに、照明の為の配線を通しているスペースがある位で」

「――決まりだね。綾香、すぐに……」

「いいえ、私に任せて下さい」


蓮華がメイスを逆手に持ち、その先端をこつんと床に当て――


「――!? 何!?」

「冷やっ!?」


店中から、突如寒さを訴える様な声が響く。


「――店長さん、床下に入る手段はありますか?」

「え? ええ。こちらに……」

「それと、上着を。中は冷凍庫になってますから」

「――あの様子じゃ、もう解決だね。綾香」

「ん、わかった――ああもしもし、覗き犯人確保したから引き取りに来てくれないか? 場所は――」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ