表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
写真  作者:
1/4

第一話:通勤

木漏れ日が降り注ぐ6月の半ば、ベットの上で夢を見続ける俺をよそに、幾人かの小学生たちが窓の外を走り抜けている。登校中のようだ。その足音に気づいたのか、目覚まし時計がハッとした表情を浮かべながら叫びだした。うるさい。とてもうるさい。どうもこの音に好感が持てない。しかもこの時計ときたら、最近寿命が来たようで、たまに変な音がする。だが、この音じゃないと寝坊してしまいそうでどうも手放せない。しかし時間は残酷な物で、刻一刻と過ぎていく。今日も張り切って仕事に行こう!そう思ったが、半分しか食べてないパンが

「たべて〜たべて〜」といっているようで渋々最後まで食べて出ることにした。

 俺は今話題のIT企業に勤めている。この企業というのが、、最近アメリカか何かの企業を真似て、いつ何時なんどきでも会社に来て、ノルマさえ済ませれば帰ってもいいと言う、完全ノルマ制の、労働者に優しいシステムになっている、珍しいタイプの会社なのだ。この制度のおかげで、自由に会社に出入りしていいので、最近人気の会社となってしまっている。俺はこの制度になる前にこの会社に入ったので、ツクヅクいいときに入ったな〜といつも思う。

 俺はいつもどおり緑色の電車に乗り込むと、腕時計が急に鳴り出した。一時間毎に鳴る、アラームだった。そのアラームのせいで、一気にその車両の人たちから真っ白い目で見られるようになってしまい、その時間だけ、音楽携帯の電源を切る羽目になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ