表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/45

◆第8章「断罪の檻と、新たなる門出」

――浅井(あざい) 桐谷(きりや)の選択


執行者としての任務を終えた後、浅井(あざい) 桐谷(きりや)はしばらく人目を避けるように町を歩いていた。


(俺はこれまで、ただ命令に従ってきた。正義も悪もなかった。ただ切り捨てるだけ。)


だがあの夜、天貝(あまがい) 晋太郎(しんたろう)のあの一撃を受け止めた時、浅井は己の胸に宿る小さな熱に気づいてしまった。


(あれはただの力じゃなかった……。あれほどの力を、あんな風に、誰かや何かのために力を振るう――)


その想いは、執行者としてではなく、一人の人間として今まで目を背け続けた夢だった。


そんな気持ちを再び呼び起こしたのが天貝(あまがい) 晋太郎(しんたろう)だった。


そして、浅井は全てを捨てた。 執行者としての地位も、名誉も。 No.9の称号とともに、ここで死に、ただの浅井 桐谷(あざい きりや)という一人の青年として――天宮高校へ転入することを選んだ。



---


――阿久津(あくつ) 大道(たいどう)との対面


天宮高校へ転入してきた初日、浅井は職員室から教室へ向かう途中で、大柄な男に呼び止められた。


「おい、浅井(あざい) 桐谷(きりや)……いや、ただの浅井(あざい)でいいか?」


「……あんたは?」


阿久津(あくつ) 大道(たいどう)。風紀委員長だ。お前は執行者を辞めたのか?」


「……そうです」


全てを捨てこの街の秩序になる。

それが執行者であるにもかかわらず、浅井はそれを捨てた。

そんな浅井の返答を聞き、険悪な雰囲気になるかと思いきや、阿久津は豪快に笑った。


「昔の自分と今の自分はどうだ?変われたんだったら、俺は――“新しいお前”を見てみたい。それだけだ。」


(……こいつ、晋太郎みたいに真っ直ぐなやつだ)


浅井は少し照れくさそうに肩を竦めた。


「ま、あんたのその筋肉に説得力があるよ。」


「ハハッ!それは最高の褒め言葉だ!」


そんなやり取りに、傍に控えていた影縫(かげぬい) 彩芽(あやめ)が呆れたように小さくため息をついた。



---



――F組の教室にて


そして浅井(あざい)は、ついにF組の教室の扉を開けた。


教室内が一瞬で静まり返る。


浅井(あざい)は教卓の前に立ち、低い声で告げた。


「……転入してきた浅井(あざい) 桐谷(きりや)だ。これから、よろしく頼む。」


その言葉に、沈黙が返る。


紅蓮(ぐれん)がゆっくりと立ち上がり、険しい目を向けた。


「おい、テメェ……。自分が何したかわかってて、ここに来たのか?」


「……」


「俺らの"友人"(ダチ)の右腕を切り落としたんだぞ?あの時、あいつがどんな顔してお前を見てたか……忘れたなんて言わせねぇぞ?」


浅井は黙って視線を落とす。


そこへ水鏡(みかがみ) 莉央(りお)が、挑むように一歩前へ出る。


紅月(あかつき)さんの言う通りですわ。執行者の看板を下ろしたとしても、その罪は消えなくてよ?」


彼女の隣で弔伊(とむらい)も珍しく険しい目をしていた。


「……莉央(りお)様の仰る通りです。あなたは確かに任務だったのでしょうが……僕たちの大切な仲間をあんな目に合わせた」


浅井(あざい)は息を飲むと、深く頭を下げた。


「……あの時、俺は執行者として動いていた。命令を受けて、ただそれを果たした。だけど――」


顔を上げるその瞳は、今までの冷たいものではなかった。


晋太郎(しんたろう)と戦って……あいつに“希望”を見せられて……初めて、自分が何を壊してきたのか分かったんだ。……だから俺はここに来た。全部、やり直したくて。お前たちの“仲間”になりたくて。」


紅蓮(ぐれん)はしばらく浅井(あざい)を睨みつけていたが、やがて大きく息を吐き、目をそらした。


「……簡単に許せるわけじゃねえ。けど、あいつだったら……多分、お前を受け入れちまう気がするんだよな」


「ちょっとだけ腹立つわね、それ」

水鏡(みかがみ)がふくれて目を細めた。


「でも、友人として迎え入れる以上、私の前で同じ過ちを二度は許しませんわよ?」


「覚悟しておくよ」


弔伊(とむらい)も苦い顔をしつつ小さく頷く。


「……莉央(りお)様の言葉は僕の言葉でもあります。失望させないでください」


そして最後に、(しずく)が歩み寄り浅井(あざい)をじっと見つめた。


「あなたの刃で、"彼"を確かに傷つけた。……でも、今のあなたの目は、もうあの時のものじゃない」


そしてそっと微笑む。


「だから、“友人”として迎えるわ。これから、また少しずつ……築いていきましょう。」


(ああ……これが“希望”か)


浅井は胸の奥で、確かに何かが解けていくのを感じていた。


そして心の底で、強く誓った。


(今度こそ、この手で守ってみせる――)


---


――だが訪れる断罪


その日、昼休みに突然教室のドアが開いた。


「皆さん、ちょっといいですか?」


現れたのは天宮(あまみや) 総一郎(そういちろう)。天宮町を築き上げた天宮(あまみや) 健一郎(けんいちろう)の息子にして、天宮高校の理事長。


その場の空気が一気に緊張に包まれる。


「今回の一件――執行者への攻撃、執行権限を侵害した行為は、例外なく重大な規約違反です。」


「待ってください!浅井(あざい)はもう執行者じゃ……!」


紅蓮(ぐれん)が叫ぶが、総一郎(そういちろう)は静かに首を振った。


「分かっていますよ。今回の件で、彼は全てを捨てて生徒として戻ってきた。それは尊い決断です。……しかし、ルールはルールです。いかなる理由があっても。」


視線は次第に冷たく、だが悲しみを含んで晋太郎(しんたろう)のいない机を見つめた。


天貝(あまがい) 晋太郎(しんたろう)くんには、校内の特別隔離区画で経過観察を受けてもらいます。」


教室がざわつく。


「そんな……!」


「ルールを破った結果です。彼は危険視されている。それでも……私は信じたい。いつか、また普通の生徒として戻ってきてくれると。」


総一郎(しんたろう)は寂しげに目を伏せた。



---


――新たな決意


その後、浅井(あざい)は一人で晋太郎(しんたろう)に会う決心をした。


「……直接、謝りたい。あいつに全部……言わなきゃいけない。」


「行ってあげて。……恩人なんでしょ?」

(しずく)がそう告げると、浅井(あざい)は小さく頷いた。



一方、隔離区画。簡素な白い部屋に一人佇む晋太郎(しんたろう)の元を訪れたのは、浅井(あざい)ではなかった。


黒い棺を背負った災禍(さいか)が、静かに微笑む。


「君はほんと、いつも無茶するね。でも……そういうところが、私、好きなのかも。」


「……また、お前か。」


「うん。また、私だよ。」


災禍(さいか)はそっと晋太郎(しんたろう)の右手を取った。


「君がどこにいても、どれだけ隔離されても、私には見えるから。君の“光”が。」


「……ありがとな。」


小さく、でも確かに晋太郎(しんたろう)は笑った。


--


その後、災禍と話している間に浅井(あざい)もやってきた。


「お前は……"黒棺"。お前もそいつの味方だったんだな」


「私は元々……"執行者"の方針……好きじゃない」


俯き答えた災禍(さいか)の表情はどこか寂しそうだった。


浅井(あざい)、頼みがある。F組の皆を守って欲しい。今はここから出る訳には行かない。けど、執行者達はみんなを狙うかもしれない。」


晋太郎がそう言うと浅井は「任せて」と即答した。


こうして、浅井は少しずつF組の仲間として溶け込んでいく。



---◆第8章「断罪の檻と、新たなる門出」 了



◆第8章 登場人物一覧


天貝あまがい 晋太郎しんたろう

F組の生徒で主人公。脳力は「右手に希望を(ライト・オブ・ザ・ホープ)」。

浅井に右腕を奪われたが、黒棺(くろき) 災禍(さいか)との出会いを通して再び立ち上がる。

右腕は普通の人間の腕として再生されたが、再び雷を纏い、「神の一撃トール・ハンマー・ストライク」で浅井を撃破する。


黒棺くろひつぎ 災禍さいか

黒い棺を背負った少女。大人しく物静かな性格だが、晋太郎に想いを寄せる。

F組にはまだ編入しておらず、街で晋太郎と交流し、ともに過ごす中で彼の再起を支える。

この章では1日だけの“デート”を通じて心を通わせる。


浅井あざい 桐谷きりや

執行者No.9。脳力は持たないが、常人離れした身体能力と“なんでも切れる”才能を持つ。

前章で晋太郎の右腕を切断し、この章では再戦で「神の一撃」に敗れる。


月島つきしま しずく

F組の生徒。式神と護符を使う少女。晋太郎に恋心を抱く。

晋太郎の“裏切り”に複雑な感情を抱きつつも、仲間として信じようとする。


紅月あかつき 紅蓮ぐれん

F組の生徒。脳力は「爆熱起動ヒート・ブースト」。炎を操る。

仲間想いで、晋太郎の行動を信じようとする側。


水鏡みかがみ 莉央りお

F組の生徒。脳力「幻光写し(リフレクト・ミラージュ)」。規律と正義を重んじ、裏切りとみなされる晋太郎に懐疑的。

弔伊とむらい 直也なおや

F組の生徒。脳力は「相殺」。

冷静に事実を見極めようとし、秩序に従う立場を取る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ