表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/135

26 港の異変

「ふぅー食べました食べました」


 ミサオさんが満足そうにお腹を擦るのを片目に、私はこっそりと支払いを終えてきた。


「さぁ、次はどうしましょうか?」


 エルミナーゼさんがケーキセットに付いてきた紅茶を啜ってから問う。


「ご飯もたくさん食べた事ですし、腹ごなしに散歩でもいかがでしょう? 港付近はまだ見て回っていませんから」


 私がそう提案すると、二人は「いいですね」と了承してくれた。

 店を出ると、私達3人は港の方角へと向かった。

 そして、南カモメの声が鳴く港へとやってきた。


 しかし……、


「どうしたものでしょう。尋常ではない数の南カモメの群れが鳴いていますね。

 それに……なんでしょうかこの匂いは」


 エルミナーゼさんが不審そうにそう言うと、私達の右側にいた老婆が話しかけてきた。


「旅のお方かい?」

「はい。私達は昨日行われた闘技大会に出るためにきました」


 私が答えると、老婆は老獪そうな目を丸くする。


「闘技大会に……? それにしちゃ綺麗なお嬢さん方が揃ってる……。

 まぁいいさ。このカモメたちをなんとかしてくれるってんなら誰だって良い」

「なんとかとは……どういうことなんですかお婆さん」


 ミサオさんが老婆に寄り添って話を聞かんとする。


「モンスターじゃよ。この港の出口付近……。

 ほれ、ちょうどあのサウスホーヘン右端の灯台近く。

 あそこらへんにとんでもなく強いっていうエアームーンシャークとかいうのが、

 1週間ほど前に住み着いたって話なんじゃ」

「エアームーンシャークですか!?」


 老婆の話を聞いて、ミサオさんがびっくりして手を口にあてる。


「知っているのですかミサオさん」

「えぇ……昔から西方地域で広まっているおとぎ話に出てくるんです。

 夕方から夜間にかけて、鳥たちが群れをなして陸側にあつまるそんな日。

 エアームーンシャークが空を駆け、鳥たちをみんな食べてしまっているんだよって……」

「よく知っとるのうお嬢さん。

 その通りじゃよ。夕方から夜にかけていつも鳥たちが群れをなしてこちらへやってくるようになった。同時に、ほれ……」


 老婆が杖で波打ち際を指し示す。

 そこには無残に食い荒らされた、鳥の死骸のように見えるものが散乱していた。


「エアームーンシャークはとてつもない大跳躍をする鮫でな……。

 海中の魚達を狙う鳥達が高度を落としたその時、狙い撃つかのように猛烈な速度で跳躍すると、鳥たちをみーんな食ってしまうんじゃよ。

 それが原因で鳥たちは沖の方角へ帰りたがらず、サウスホーヘンの砦付近に溜まるばかり。

 海岸にはエアームーンシャークの犠牲になった鳥たちの死骸が打ち上げられて酷い異臭がするってわけじゃ」


 やれやれと老婆が目を閉じる。


「昨日ギルドの依頼掲示板を見た時にはそんな討伐依頼は見ませんでしたが……」

「はぁ……問題はそれなんじゃよ」


 老婆が更に顔を残念そうに崩して首を振った。


「サウスホーヘン防衛隊は知っとるかのう?」

「えぇ……昨日、闘技大会にも何人か出ていましたね……」

「そうなのですか?」

「セーヌさんは対戦相手にはならなかったのでご存知ありませんでしたか。

 決勝に残ったヘルボクート以外にも何人かの防衛隊の人が出場していたんですよ」


 エルミナーゼさんが説明してくれると、老婆が続けた。


「そのヘルボクートを始めとしたサウスホーヘン防衛隊が、自分たちで討伐するからといって、ギルドへの討伐依頼を拒んでおるのじゃよ。

 この一週間浜辺に打ち上げられる死骸は増えるばかりというわけじゃよ……」


 老婆は気落ちするように顔を伏せた。

 冒険者ギルドに届け出られていないレアな依頼を前に、私の冒険者魂が燃えたぎっていた。

ここまで読んで頂き有難うございます!


「面白い」「続きが気になる」と感じていただけたなら、『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして頂けますと、とても嬉しいです。


皆様の応援が作品を書くモチベーションとなりますので、是非ご協力をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ