表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2135年の予言   作者: シャットモン
1/1

始まりの時

はるか未来の物語で

人が人工知能を調べている時一人の青年がそれを作ってしまうそれが大変なことに...

と言う物語です

楽しく読んで頂ければと思います

2122年 とある家の研究所

101001001000001010101100101010101010101010101010101110110101010100101010100101010101010101010100101101010101010101010101010111111010010111100101

1010100100111000101010101010101010

??? 何とかできたこれで世界での暮らしも変わるはず...


彼は天道 祐二 (てんどう ゆうじ)

AⅠなどロボットに興味があり自分でよく作っては企業に提案し世の中の暮らしを変え楽に暮らせるようにしている。今作っているのはまだ誰も作ったことのない人工知能を完成させた第一人物だ


ゆうじ 10年か長いような短いような...まっ それはそれとしていよいよ動かすとき、とそのまえに名前何にしようか...う~ん...


???何かお手伝いしましょうか?


彼女は神藤 雪菜 (しんどう ゆきな)

天道 祐二の妹でちょくちょくお手伝いしているが祐二から見ればおせっかいだといわれるらしい。

説明するときは何故かスパッと言われよく祐二はなんとか変えるが本人いわく築いていない


ゆうじ 特にないおせっかいだ


ゆきな ひど~い自分は思いやりでやっているのに


ゆうじ それがおせっかいなんだ!


ゆきな じつはよろこんでいるくせに正直じゃないな~


ゆうじ なんか言ったか?


ゆきな 何もないよ~だ


ゆうじ やれやれ...で、何しようとしたんだっけ....


ゆうじ あ、そうだ名前 名前を考えるんだった


ゆうじ なにがいいかな~う~ん...


ゆうじ ミネルヴァそうだミネルヴァにしよう


ゆうじ ミネルヴァ起動


ミネルヴァ .....起動を確認...データー確認...完了...スキャン開始...完了異常なし


ゆうじ 順調順調


ミネルヴァ  インターナシュナル確認...完了セッティング開始.....完了...作動確認...完了異常なし

これよりプログラム指示に従い稼動します。


ゆうじ よっしゃ~成功だ~これは暮らしが変わる大きな一歩だ~


ゆきな 何~騒いでミサイルでも飛んできたの?それとも未確認生物が来て機械生命体で調べがいがあって喜んでいるとかどちらにしても真夜中に騒がないでよ近所迷惑でしょ~せっかく寝ようとしてたのに~


ゆうじ まだ寝てないのかよさてはゲームして寝られないんだろ~~


ゆきな う うるさいわよそう言うお兄ちゃんだって開発ばっかで寝ない日が何回あるやら


ゆうじ 確かに3.4回ぐらい寝てないや


ゆきな ガク そこ認めるんだ~


ゆうじ 言えることだし


ゆきな ・・・・


ゆうじ ・・・・


ゆきな ・・・・


ゆうじ ・・・・


ゆきな ・・・・


ゆうじ ・・・・


ゆきな もっとこ~何か返すのかと


ゆうじ 言えることだしそれより見てこれ10年かけて作り出した人工知能だ


ゆきな す すごい


ゆうじ だろ


ゆきな うん


ゆうじ これで暮らしがガラッと変わるんだ

どうもシャットモンです。

初めて小説を書きました。高校生なりたてなんですよ自分も驚いています

それはそれとしてアニメを見てこの小説を書いたのですが名前が一番悩まされますでも楽しいです。

笑いも混ぜてやっています。苦笑いでもいいです楽しんで読んでもらいたいなと思います

SFでも出てくる人工知能もしできたらどうなるのかなと思いながら書きます

シリーズとして作ろうかなと思います。よければ感想などやアドバイスなど送っていただけるとうれしいです

夢を捨てるな諦めるなを格言にしてがんばります



最後まで読んでいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ