表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王株式会社 魔王はいつでもあなたのそばに  作者: モーニングあんこ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/58

6-5 まとめ

9月中旬


 全国の学校に派遣はけんした魔王と死店・死社から報告が届く。

 二学期がはじまり2週間ほどった。生徒たちの心が落ち着きだすころ。

 本社事務は件数や文字での報告書をまとめる。


  営業魔王「進捗しんちょくはいかがですか?事務魔王さま」

  事務魔王「まだ半分ほどでしょうか。皆よく働いてくれてます」

  営業魔王「わかりました。いつも丁寧ていねいな報告に感謝してます」

  事務魔王「ありがとう。皆!手を止めこちらを!」


 PCに向かって作業をしている事務員たちが一斉に向きを変える。


  事務魔王「こちらの営業魔王さまより『いつも丁寧な報告をまとめていただき感謝している』とのお言葉をいただいた!適度てきどに休憩をし報告書をまとめるように!」


 事務員たちは、営業魔王に一礼をしまわりの事務員たちと喜びを分かち合う。


  事務魔王「まだ集計の途中ではありますが、良い報告と悪い報告があります。お聞きになられますか?」

  営業魔王「うむ。全体像まで把握はあくできていないものの報告出来る程度の情報は確認できていると言うことだな。であれば、聞こう」


良い報告


 学校に知らない人がいることにより視線を感じたのか飛び落ち死亡・怪我の生徒は今のところゼロ。

 CEO様の演説動画が2.5万再生を記録。過去最高。


悪い報告


 教師と魔王たちとの連携れんけいがあまり上手くいかず、かえって手間を取らせてしまった。

 魔王の一部の動きが不審ふしんだったからなのか通報されたのが1件あった。

 不審火ふしんびに気が付かず一部施設がボヤ。不満の声。

 生徒の親から「魔王なんて恐ろしいのを学校に入れるとはどういう神経をしているのか」という問い合わせが2800件ほど。1校当たり50件ほどの問い合わせがあった。


  事務魔王「と言う感じでしょうか。まだ半分でこれは少し多いですね。改善点を報告者と共に考えてから提出いたします」

  営業魔王「わかった。手間を取らせるが頼んだ。改善点は各部署かくぶしょの魔王たちを集めて再検討さいけんとうするとしよう。その足掛あしがかりを頼んだ」



9月下旬


  事務魔王「報告書をまとめ終わりましたので、こちらを配布させていただきます」


 魔王株式会社はいまでも報告書などは紙で確認する。目の悪い魔王には、会議室専用のメガネを着用し見やすくしている。アナログにしているのは、誤送信ごそうしんなどの対策であり外部がいぶれにくくするためにえてアナログにしている。報告書を本社に送る際はメールではあるが、誰のともわからないまとめた数字や事例じれいなどは紙にのこすことで社外秘しゃがいひを守りやすくする。

 また、紙だと記録として残しやすい。間違えて消し去るにはアナログは手間がかかるが、デジタルは簡単に消去しょうきょできてしまう。また容量ようりょうなどの問題もあり紙の方が残しやすく場所もそれほどとらない。

 配布した書類は、会議終了と共に回収することになっている。どうしてもまた見直したい場合は、資料室で閲覧えつらんする決まり。資料室には資料魔王の許可を取り同じ机で向き合って読むこととなっている。面倒ではあるが、資料魔王は寂しがりなので向かい合わないと許してくれない。

 こうして強固きょうこな守りで、重要書類を厳重げんじゅうに守るのである。


会議室


  不破派欲汚「なるほど。ひとまず、死亡は無かったようだな。怪我は、8件と思いのほか少なく一安心したぞ。あとで、各死店・死社に褒美ほうびを取らせるとしよう」


 のちに褒美として、1人カニを1杯ずつ配布した。

 もちろん、抱えきれないほどのカニを持ち去るようなことがあれば、魔王呼称をはくだつとなる。


  事務魔王「それでは、改善点に取り掛かります」


 来年の8・9月の二学期シーズンでの改善点をさらに煮詰につめる。

 初年度からすべて成功するとは思ってない。しかし、改善点がある限りはさらに良い方法で生徒たちを守ることをしていかなくてはならない。


 魔王たちは、改善点をじっくりと読み込み話し合い考える。事務魔王から経緯いきさつを詳しく聞き頭を悩ませる。

 事務魔王は、報告書を書いた本人にメールで事の経緯を聞き取り調査しており、聞かれた質問に手早く答えることが出来る。

 それらを踏まえた上で、翌日再度会議で煮詰めていく。


 会議はその後何度も重ね、より良い改善案を作り上げる。



 会議で改善点を決め来年もゼロ更新するぞ!と息まいて会議は終了。


今回のまとめと現場の声。


 「普段の仕事は大人との戦いがほとんどであり、自分の弟や妹を見ているような気持ちになり応援したくなった」

 「若い対象者を守るという仕事は、たまの仕事だからなのかもしれないが、新鮮な気持ちになり疲れた体も少し回復した気がする」

 「女子高最高!!」


 最後の声を発した魔王には、魔王呼称(こしょう)をはく奪とした。己の心の中までなら分からなかったことをわざわざ文字にしてしまったことで、勇者への誘い水にしてしまいかねないとし、はく奪者リストとして社内広報で全社員に知れ渡ることに。


 【6-3参照】

 屋上に入ろうとしたところを未然みぜんに防いだ件。

 その後同じようなことが何度かあり未然に防ぐことが出来た。

 しかし、昼休み頃には、「特殊能力(仲間)かもしれない変な人(やべえ奴)」がいると話題になったようで、しばらく屋上出入り口から下に降りることができなくなる。


 野良犬の件。

 野良犬で騒がないようにするため、簡易かんいあみ支柱しちゅうで入りにくく改善。

 これは魔王株式会社で設置したため費用はすべて会社持ち。

 

 2階廊下からぶら下がるの件。

 教師との連携れんけいはかり上手く行った一例。

 その後、養護教諭ようごきょうゆと女子生徒の話し合いの中で分かったことがある。

 飛び降りるつもりはなく、窓枠まどわくに足を掛けて遊んでいたところ体勢たいせいくずしてあのようなことに。

 足首を持つ友人は、窓枠に足を掛けた時からつかんでいたという。

 まさか本当に落ちるとは思ってなかったと本人も足首を掴む友達。

 担任から説教はさせないように養護教諭から教頭へ話を進め担任との接点を極力減らしHRや授業だけ接点を作ると言うことにした。

 担任は、女性教師で人望のある人物ではあるが、心配しすぎたことでの説教になってしまいかねないと敢えて引きはがすようにした。

 無事でよかった。顔は赤くれているが、じきに治るだろう。


 【6-4参照】

 雨で足をすべらせる女子生徒の件。

 足を滑らせ無防備むぼうびな状態で頭を打ちそうになる。姿勢しせいが崩れた時点で飛び出すも間に合わないとして、足から滑らせスライディングをすることで間に合った。ゆか湿気しっけれた状態。スライディングなら間に合うかもしれないと咄嗟とっさの判断ができた。しかし、勢いが強すぎたのかスライディングで間に合うも数人の生徒の足と接触し軽いけがをさせてしまう。

 命の危険と軽いけが。天秤てんびんにかけるようなことではないと分かっていても二学期最初の日に嫌な気分にさせたのは違いないとして、魔王呼称を一時返還いちじへんかんとした。3ヶ月の呼称返還を与える。


 

 不破派欲汚ふははよくきたなCEOの演説動画は、9月末までに3.2万再生された。


これまで、毎日更新でしたが、1話の下書き書き終えるのが9月1日だったので、ずるずると遅れ5話が10日となりました。

来月は何を書こうかな。たぶん、文化祭・学園祭になる予定。


不破派欲汚「魔王はく奪するぞ」

わたし「すみません。魔王様」


また見てね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ