表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/58

4-4 活動家

  津留氏つるし活動家かつどうかと初めて遭遇そうぐうした時の体験をお話しましょう。時期じきは、梅雨つゆに入った頃でした。特定とくていの動物の時だけあらわれます。それは、肥育ひいくされた馬です。これらの活動家はなぜか馬にだけ固執こしつします。牛や豚・鶏には目も掛けません」


 スクリーンに肥育された馬とそうでない競走馬きょうそうば映像えいぞうを流す。


  津留氏「一目ひとめでわかるでしょう。肥育された馬のこの腹回はらまわりを。競走馬のくらせない状態じょうたいでは腹回りにうっすらと脇腹わきばらほねの形が見えるでしょう。競走馬はこれくらい皮膚ひふうすい馬が強い馬として期待されます。肥育された馬は、その骨が見えないわけですね。活動家は屠畜場とちくじょうに来た馬だけ助けようとします」


 動画の準備。


  津留氏「この動画は、衝撃的しょうげきてき映像えいぞうになります。見なくても特に問題はありません。映像に音声おんせいはありませんので、目をせることで見なくてみます。では映像を流します」


 動画が流される。馬が輸送車両ゆそうしゃりょうから運ばれ屠畜場に入る様子。足をりようとしない。懸命けんめい対処たいしょで中に入る。場面が変わり馬のあたま電気でんきながしショックを与えたおれる。その馬のあしにフックをるし上げる。動画はそこまででストップ。スクリーンは黒くなり再生ボタンの▷が見える。


  津留氏「動画止まってます。顔を上げてもらえますか?見られた方は、つらくありませんか?もう少ししたら30分の休憩きゅうけいを取りましょう。もう少しえれますか?もよおしましたら退室たいしつしても結構けっこうです」


 そう言われてもなかなか出にくい。

 特に、新人研修では。


  津留氏「このように許可を受けた動物はすべて解体かいたいします。屠畜場に運ばれるのは、牛・豚・馬・とりの他にひつじ山羊ヤギも運ばれますが、いのしし鹿シカなどの野生動物は運ばれません。人によって飼育しいくされた動物に限られます。これは法律ほうりつにより決まっています」


 メモを取る研修生用に間を取りながら話す。


  津留氏「大型畜産物おおがたちくさんぶつの牛や馬の1日のエサとその量は、牛は約30kgの餌が必要になります。水を60リットル必要となります。馬は15kgの餌と30リットルの水を必要とします。どちらの生物もせま牛舎ぎゅうしゃ厩舎きゅうしゃごすのは、ストレスによる苦痛くつうになるため、時折放牧ときおりほうぼくさせたりベルトコンベアの上を歩かせるなど適度てきどな運動が必要となります。放牧することで草を食べてストレス軽減けいげんはかれます」


 スクリーンに過去の映像を用意する。


  津留氏「それでは、過去に活動家とめた一例いちれいとしてご覧いただきます。こちらに出てくる活動家の顔にはモザイクと音声は変えています。名前は仮名かめいにしてあります」


 映像を流す。

 ワーキャー

  活動家「あなたたちに人の心はないんですか!?悪魔!鬼!」


  津留氏「いかがでしたでしょうか。活動家は不思議と女性にかたよっています。男性の方は少ないですが存在します。しかし、表立おもてだって言い寄ってくるのは主に女性。男性は、後ろで見守っていることがほとんど。女性が手を出そうとしたときにめに入るためにいるのかもしれません。それでも今後は男性が表立ってくるやもしれませんので、現場で怖い思いをすることもあるかもしれません。ですので、依頼があったところには、最低でも二人組にしています。いくら魔王でも怪我をするのは嫌ですからね」


 部屋が明るくなる。


  津留氏「では休憩としましょう。30分ですので気分を整えなるべく早めに席に着くようお願いします」


 一斉いっせいに部屋を出て行く。


摘身枝肉「CEO様いかがでしたか?」

不破派欲汚「うぷっ。」

漆黒魔王「なかなか面白い映像でしたな。CEO様。CEO様?」

不破派欲汚「レロレロレロレロ」


ただいま不適切な音声を流してしまいました。訂正してお詫び申し上げます。


漆黒魔王「おや?これは箱根海賊船かな?山々の間の湖。キレイだなぁ」

摘身枝肉「あれは、ノルウェーのフィヨルド観光船の映像ですよ」

漆黒魔王「なんと!」


また見てね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ