表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伝説の英雄  作者: 星月
2/2

【第2話:再会と始まり】

あの日、あの笑顔に心を奪われた。

僕を支えてくれた――まだ僕を「人間」として見てくれる人が、目の前に立っていた。


「ディナ? 君はディナだよね?」


「うん、私がディナだよ。」

その優しい微笑みはまるで天使のように、そっと僕の心に触れた。


「君もこのアカデミーに?」


「もちろん! 魔法も武術も学びたいし、私も強くなりたいんだ。」


僕は思わず微笑んだ。ディナの存在は、僕の不安を和らげてくれた。

僕たちは並んで歩き出す。未来へ続く、新たな道を。


けれど、周囲の視線が徐々に鋭くなるのを感じた。

彼らの目には、疑いと恐れが宿っていた。

――僕は、“モンスター”だから。


「視線が痛いな……。ディナ、君は僕と歩かない方がいいよ。」


「何言ってるの? 私が君を危険だって言ったことある?」

ディナは突然僕の前に立ち、真剣な目で僕を見つめた。


「自分を悪だなんて、二度と言わないで。」


僕は言葉を失った。でも、心は少しだけ温かくなった。

ディナは、まだ僕のそばにいてくれる。


やがて僕たちは大講堂に着いた。入学式が行われる場所だ。

百人の新入生たちが、壇上に向かって立ち並ぶ。空気は希望と緊張に包まれていた。


壇上に現れたのは、金髪ショートの小柄な女性。

その顔立ちは大人びていて、堂々とした雰囲気があった。


「黄金の真珠アカデミーへようこそ!

五百人の応募者の中から選ばれたのは、君たち百人だけ。


君たちはこの国の宝だ。努力を怠らず、絶対に諦めるな。真の戦士は、決して後ろを向かない!」


拍手が会場に響く。

僕は彼女の表情を見つめた。


(あの真剣な顔……きっと頭も良いんだろうな)


式が終わり、僕とディナは自分たちの教室を探す。

廊下で、一人の男子生徒とすれ違った。

イケメンで真剣な表情、鋭い眼差し。

言葉は交わさなかったが、彼からは何か特別な“気”を感じた。


「どうしたの、ワン? 何かあった?」


「いや……ちょっと気になっただけ。」


やがて、教室の前にたどり着いた。

僕は名簿を確認する。


「やった! 同じクラスだよ!」

ディナは嬉しそうに微笑む。


「そうだね……。」


教室に入ると、生徒たちは既に仲良く話していた。

僕は居心地の悪さを感じた。

(仲間外れにされるかも……)


そんな僕の肩を、ディナがポンと叩いた。


「大丈夫。私たちはここで一緒に頑張ろう。」


僕は小さく微笑む。


(こんなに優しくて綺麗な子が、“モンスター”の僕を支えてくれるなんて……)


僕たちは別々の席に座った。

僕の隣は、長い黒髪の女の子。周囲に無関心で、本に夢中になっているようだった。


(これが教室の空気か……教室で座るのは5年ぶりかも。ここが僕の再出発だ)


そこへ一人の男子生徒がやってきて、手を差し出してきた。


「やあ、よろしくな。俺はロイ・ヘンダーソン。仲良くしようぜ。」


少し戸惑ったが、僕も手を差し出した。


「ワワンだ。よろしく。」


ディナがこっちを見て、微笑んでいた。

でも、隣の子は相変わらず本に夢中。……タイトルはミステリーノベル?


(女の子がこういうの読むなんて珍しいな。すごいな……)


その時、彼女が本をバタンと閉じて、こちらを睨んだ。


「ジロジロ見ないでよ。」


「え、え? いや、ちょっと見ただけで……」


「嘘つかないでよ。はっきり見てたでしょ。」


彼女は立ち上がり、顔を近づけてきた。

ロイが慌てて止めに入る。


「おいおい、ケンカはやめようぜ。もうすぐ授業始まるんだし。」


「男なんて、みんな同じ。」


彼女はまた座って、今度は本をこちらから見えないように持ち直した。


名前は――サラ・アキーラ。

無愛想で気の強い子。でも……なんか気になる。


そこへ女の先生が入ってきた。

美人でカリスマ性がある。

その後ろから、さっきすれ違った男子生徒が入ってきて、僕の前の席に座った。


「おはよう。私はリナ・カルリナ、今日から君たちの担任だ。


この学期、皆をしっかり導いていくから、よろしく。」


彼女はこのアカデミーで5年以上教えているベテランだ。

38歳らしいけど、まるで戦場の指揮官のようなオーラを放っている。


「このアカデミーでは、単なる学びだけじゃない。

ここでは“力”と“継続”……そして“ランク”が求められる。」


「ランク……?」


「ここは厳しい場所だ。多くの伝説がここから生まれた。

だが、すべては“才能”ではなく“努力”から始まる。」


僕はその言葉に引き込まれた。

前の席の彼は無表情のまま。

サラも興味なさそうだった。


授業が始まり、1時間目が終わった。

僕は帰る準備をしていた時、前の席の彼の腕時計が床に落ちたのを見つけた。

彼は既に教室を出ていた。


僕はそれを拾い、返そうと探す。

彼は中庭にいた。空を見上げて立っていた。


「おい、腕時計落ちてたぞ。」


彼は僕を見る。目つきが鋭い。


「お前が取ったんだろ? 売る気か? これ高いんだぞ。」


「は? 落ちてたのを拾っただけだ。人の物を盗るなんて、そんなことしねぇよ。」


彼が一歩近づく。


「とぼけるなよ。白々しいんだよ。」


僕も一歩踏み出した。


「ケンカ売る気はねぇけどな。勝手な決めつけはやめろ。

俺のプライドは、そんなに安くねぇ。」


空気が張り詰める。お互い目を逸らさず、睨み合う――


その時、誰かが僕たちの襟をガシッと掴んだ。


「やめなさい! このアカデミーでは、戦うならアリーナか公式戦だけだ!」


そこにいたのは、落ち着いた雰囲気の大人の男性。

優しさと厳しさが混ざった表情。


彼の名は――テオドア・スミス。

この学園の指導教官の一人だ。


「ここは、プライドをぶつけ合う場所じゃない。

ここは、互いに学び合う場所だ。」


アルファクリ――あの生徒は、顔をそらしてその場を去った。


僕も立ち去ろうとしたが、テオ先生に呼び止められた。


「君がワワンだな? 少し話せるか。」


僕たちは学食で話をすることになった。食事をしながら。


「アルファクリと、何かあったのか?」


「いえ、先生。ただ腕時計を返そうとしただけで……」


テオ先生は静かにうなずいた。


「彼はな……感情的で、自己中心的だ。でも、悪い子じゃない。

僕が五年間ずっと見てきた。だけど……彼は迷っているんだ。」


「先生、彼とそんなに親しいんですか?」


「親しいなんてもんじゃない。彼がここで生き延びられたのは、僕が導いたからだ。


でも最近、彼の心はどこか“闇”に傾いている気がする。」


「……」


「君にお願いしたい。彼を助けてやってくれ。」


僕は黙り込んだ。心が揺れ動いていた。


(僕だって……助けてほしい。なのに、誰かを助けるなんて……

でも――この学園……面白いかも。

ここで僕は……戦ってみたい。乗り越えてみせる。)


……つづく

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ