表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/32

プロローグ 修羅場の幕開け



「――起きて、松下くん」


「…………んあ」


 

 目が覚めると、真っ先に飛び込んできたのは、学園一の美少女の顔だった。


 銀色の髪が俺の顔に少しかかっていて、おまけに男子がくぎ付けになっている豊満な胸がすぐ近くにある。


 それに魅惑的な甘い匂いもしてきた。


「…………夢?」


「夢じゃないよ。佐原先生が職員室に来いって」


「……あぁ、なるほど」


 意識が鮮明になる。


 そういえば、数学の授業が退屈で寝てしまったんだった。


「授業は?」


「終わったよ。それにしても、すごい寝てたね」


 クスクス、と笑う。


 大人びた印象の彼女が少し子供っぽく、頬を緩ませる。


 すると教室の至る所から、



「か、可愛い……」


「天使だ……! あれはきっと天使の生まれ変わりに違いない……ッ!」


「結婚したいッ! クソッ‼ ずっと隣にいたい‼」


「あぁ神様、早坂さんと付き合える世界線に、どうか俺を……!」



 ……確かに、絶大な人気を誇っているようだ。


「早く行きなよ?」


「……あぁ。ありがとう」


「どういたしまして~」


 何でもないような笑みを浮かべて、友達のところに向かっていく彼女。


 しばらくそんな彼女の姿を見ていると、彼女とよく一緒にいる小動物みたいな女子から睨まれた。


 視線をそらして、体を起こす。


「おはよ、透。いい目覚めだったんじゃない?」


「……そんなんじゃねぇよ、伊織」


 からかいの笑みを浮かべているのは、悪友の青山伊織あおやまいおり


 またの名を、女好きクソ野郎という。


「さすがの早坂さんでも、女子に興味のない透は落とせないかぁ」


「何言ってんだよ。そもそも俺にとっては高嶺の花すぎるだろうが」


「はははっ。別に農民が王女様に恋したっていいと思うんだけどねぇ?」


「誰が農民だ」


 早坂が王女様ってのは、反論しないけど。


「早坂さん、可愛いと思うけどねぇ?」


「……そうだな。でも、俺なんて業務連絡くらいしか話すことねーよ」


 そう投げやりに言って、席を立った。


 そしてもう一度、クラス中の視線を集める彼女のことを見た。



 学園一の美少女、早坂友梨はやさかゆり


 誰もが認める圧倒的美少女で、影響力は高校外にも及ぶらしく、告白する奴が後を絶たない正真正銘の人気者。


 街を歩けば誰もが振り返り、芸能事務所に何度もスカウトされているだとか。


 おまけに非公認のファンクラブがあるらしく、学園内にのみならず、地元ナンバーワンの称号を得ているらしい。


 そんな彼女が俺と関わり、なんてものはあるわけもなく。


 ましてや『恋をする』なんて身の程をわきまえてなさすぎる。



 ――だから。


 

 きっとこの先も、ただのクラスメイトってだけの関係が続くんだろうなと、漠然と思っていた……



























「――で、お前この子と将来、結婚してもらうから」



「…………は?」



 目を何度も瞬きさせる。


 加えて頬を抓ってみるが、痛みを感じ、これが現実なんだと思い知らされた。


 目の前にちょこんと座る、『この子』。



 名前は――早坂友梨・・・・



 何故か学園一の美少女が、俺の許嫁になっていた――





     ***





 ――その頃、イギリスでは。





「早く会いたいわ、透」




 

 幼い頃の色あせた写真を見つめ、恍惚とした表情を浮かべる少女が、思いを馳せていた。




 

 

 ――修羅場に向けて、物語が動き出す。







読んでいただき、ありがとうございます(o^―^o)ニコ


面白かった! 続きが気になる! という方は、よろしければ評価やブックマーク等の応援お願いします

執筆のモチベーションにとてもなりますので、ぜひ!

また、これからもこの作品を読んでいただけたら、幸いです


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ