表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

6月某日~検査結果~

検査で抗がん剤が効いていることを知り、安堵しました。まだまだ序盤です。

6月某日

検査のために病院へ。りっちゃんの体調は問題ない。

いつも病院では3時間近く待たされる。総合病院だから仕方ないことだ。

しかも婦人科だけではない。ここは産婦人科だ。

お腹の大きな妊婦さんの姿があちらこちらで見られている。それにおそらく、不妊治療もしているのだろう。別室の診察室へ番号が呼ばれた人たちが入っていく。

総合病院だからこそ、妊娠だけではなく多くの人が訪れる。


MRIの結果をきく。


「少し小さくなったから、もう一回動注をしてから手術しましょう」


主治医の女性医師から説明を受ける。

効果はある。

その言葉に安堵の息が漏れた。



「わかりました。よろしくおねがいします」


そして2回目の動注のための入院時期の説明をされる。

りっちゃんの表情に変化はない。

どう思っているのだろう。

その場で聞けなかったことを車できいてみる。


「効いててよかったね」

「そうやね。がんばらんとね」

「そうね。楽しみあるしね」

「そうよ。ディズニーランドいかんとね」


少し沈黙がある。


「はる、ありがとうね」

「いいんよ。どうせ暇やし」


私の時間を奪っていることへの罪悪感でもあるのだろうか。りっちゃんの口から紡がれたその言葉には少しだけ違和感があった。

感謝なんて私には必要なかった。

りっちゃんが頑張っている。それが私には大切だった。それが嬉しかった。

ステージ3b。

そんなに簡単に治るとは思っていない。それでも、治療が…抗がん剤が効けばきっとよくなると思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ