表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第四話 呪縛


キャプテンや坂本君と来たあの日から十日が経った。

今でも休憩室は異様な雰囲気を醸し出していた。

まるで見えない誰かがそこで住んでいるかのような。

霊感の無い人でも何となく気持ちが悪く感じるだろう。ましてや僕は前回霊と対面している。

恐怖で引き返したくなるが、この物語に終止符を打ちたいがためにここにいる。

しかし、先生が救急搬送されてから、休憩室は完全に閉鎖されてしまっていた。新しい南京錠が掛けられ、引き戸が開かないよう隅々ガムテープも貼られていた。恐らく先生の訴えにより、他教員が実行したらのだろう。

僕が諦めてその場を去ろうとした時、


『 カチャンッ 』


と何かの音が聞こえた。

振り返ってみると、南京錠が外れていた。

僕の脳内にあの日の記憶がフィードバックする。

恐怖で後退りすると、後ろから肩を叩かれた。

驚いて振り返ると、そこには坂本君が立っていた。


「…こんな所で何してるの?」

坂本君は少々険しい表情で僕の顔を見ていた。

「…あ、いや…たまたま此処通って。」

坂本君は「ふーん」と言いながら僕の横を通り過ぎる。そして、休憩室入口の前で止まった。休憩室の方を見て、再び溜息を吐いたのが分かった。

「…どうして南京錠が外れているの?」

「…チラッと覗いただけなんだ。」

僕は坂本君へ真実を打ち明けた。

すると坂本君は呆れてなどいなかった。むしろ、真剣に心配しているような様子だった。

「もう止めよう。あの日の事は忘れた方が良い。」

坂本君は勉強が出来る。その上、賢い。僕なんかよりも遥かに賢い。

「…そうだね。」

踏み込んではいけない領域へ入ろうとした僕を彼は救った。

もし開かずの間へ入ってしまったら、先生と同じ結末を体験していたのかもしれない。あの部屋には、一体何が潜んでいるのか。

この日を境に僕達は一度も近付く事なく、小学校を卒業した。



中学、高校では心霊現象と無縁の毎日だった。

中学校を卒業した後、元キャプテンは遠くの高校へ進学した。

坂本君とも接する機会は減ったが、同じ高校へ進学した。お互い新たな友人も出来、それぞれの道へと歩んで行った。


そして、僕は看護学校へ進学した。

叔母が看護部長という事もあり、僕の将来は決まっていたも同然と言えた。

病院で働きながら、二年制の看護学校へ通い、勉学に励んだ。辛い実習も乗越え、何とか試験にも合格した。

僕は二十一歳で晴れて看護師として病院での勤務が決まったのだ。

同期と助け合いながら、指導を受ける毎日。精神的に辛い事もあったが、努力のお陰あって二年目からは夜勤も入らせて貰える事になった。

看護師長や主任の教えを受け、成長した後独り立ちを果たした。

給料こそ少なかったが、充分自立した生活を送っていたと思う。

夜勤を頑張った後は、コンビニで酒とつまみを買う。酒とつまみを決めたら、喫煙して眠る。正直、幸せな毎日だった。


しかし、そう長くは続かなかった。

二十三歳を迎えたとある夏の夜。

その日は夜勤の入りでいつも通り働いていた。


七月二十六日、忘れもしない。

僕に再び恐怖が襲って来た日。


次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ