表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アウトサイダーウィザード  作者: リノエ
22/30

破壊工作 7

 コォンも蹴られた程度で怯むことはなく、すぐさま攻撃に戻る。


 バスッ!バスバスッ!と何度も、何度もその炎を纏った灼熱の剣で和夏を斬りかかっていく。それを和夏は華麗に、無駄な動きなくしっかりと避けていく。


 だが、コォンの動きも無駄がない。上から下へと斬り下げた瞬間、刃を上に向け、今度は下から上へと一気に斬り上げていく。簡単にその動きは見切れるが、だからと言って避けるのが簡単なのかと言われると別の話。


 華麗に避けていても、和夏の方が未だ押し負けているのが事実だ。


 ここは一度、場をリセットしたいところだ。しかし—


 (距離を取りたいが……そのタイミングが無ェ!!)


 とにかく、動きを見て避ける。それしかできない。


 そのうえ、剣に纏わり付く炎の温度がさらに上昇しているうえ、どんどん空中にその熱い光が散っていく。


 和夏の皮膚にもその光は触れ、チリっ、と焦がしていく。


 (ちぃッ!ここは肉を斬らせて骨を断つ!それしかない!!)


 とはいうものの、この和夏の考えはもっとひどいものだ。どちらかというと、骨を断たせて肉を斬る、と表現した方が良いのかもしれない。とにかく、その手法でいかなければ、反撃の隙すら貰えない。


 和夏は斬り上げられた刃を紙一重で躱わす。そして、今度は斬り下げの攻撃が来る。その時—


 「何ッ!?」


 思わずコォンは驚く。


 和夏はもう一度、真っ黒に焦げたひどい腕を掲げる。しかし、今度は魔力は感じない。いや、感じはしているのだが、微弱すぎる。つまり、その腕を守ろうとしていないのだ。


 (罠か?)


 それしか考えられない。だが、少しでも止まれば、反撃の余地を与えてしまう。それに、ブラフの可能性だってある。


 ここは、相手が何を考えているのか、を考える必要はない。


 斬るか、斬らないか、その二択。


 ……迷ってはいけない、いや、迷わない。


 (お望みなら、斬ってやるよッ!!)


 ズバッ!と一瞬で肉を斬り裂いていく。しかし


 「ッ!?」


 切断できない。


 硬い?


 いや、しかし肉は—


 「そういうことか!!!」


 刃を受け止めていたのは、骨。


 和夏は腕全体にではなく、骨に魔力を集めていた。だから、肉は斬り裂けても、骨は切断できずに、止まったのだ。


 「捕まえてやったぞ!!」


 和夏は食いしばりながら、ボンッ!と空いた片手で思いっきり殴る。だが、顔面ではない。


 それは、剣を持っていた手であった。


 「ッ!」


 思わずコォンは剣を落とす。


 手から魔力の供給が行われていたようだ。数秒も経たないうちに炎が掻き消え、熱が冷めていく。


 そこからさらに和夏は素早く、ダンダンダンッ!と拳を三つ、叩き出す。


 一つは胸部、一つは首、一つは顔面、と的確に、人間の急所や怯む箇所を狙って打ち込む。


 「ッ!」


 この攻撃を喰らったコォンもさすがにくらくら、とフラついてしまう。


 ここから反撃のチャンスではある。しかし、和夏はそこをあえて距離を取り、彼自身、呼吸を整え、魔法陣を展開、そこから回復術の魔法を唱え、肉体の治癒を優先に行なっていく。


(ここで反撃しても、それほどダメージは与えられないだろうな)


 和夏はそのように思考する。


 身体中傷だらけで、体力も消耗しすぎた和夏がどれだけ攻撃しても、きっと無駄ではないだろうが、倒せるほどの負傷は与えられないだろう。だからこそ、まずは自分の体力を戻すことに尽力する。


 「上級魔法〈天使のかけら(エンジェル・ダスト)〉」


 さきほどまで見るに絶えなかった火傷のあとは、完治とはいかなくても、まだマシな姿へと変わっていく。


 「ちぃッ、上級レベルの魔法も発動可能なのか……」


 意識がハッキリし始めたのか、コォンは和夏が回復していく様子を見ながら……いや、睨みながらと言うのが正しいだろう。そうして彼はその足でしっかりと立ち上がる。


 (これで、奴と互角以上の戦いが出来るぐらいには落ち着いたかな)


 和夏は両腕を伸ばし、背伸びをする。


 「さて、終わらせるとするか」


 和夏は魔力を肉体に覆わせなが言う。


 「まだ…俺に勝てるとか抜かすのか、貴様は」


 落とした剣を拾い上げ、コォンも構える。


 お互い、すぐには動かない。


 (これ以上、戦いを引き延ばすわけにはいかない、ならば—)


 和夏はどのように動くべきか、考える。


 (奴の力は計り知れないのが事実、であれば—)


 コォンも、同様だった。


 そして二人は同じ結論へと至る。


 ((次の一撃で確実にトドメを刺す!))


 お互い、次の動きは決まった。だからこそ、すぐには動かない。


 これは、どちらが素早く動き、攻撃を仕掛けられるのか、の勝負だ。


 避けられれば、終わり。


 敵の攻撃に当たっても終わり。


 ……静寂がその場を支配する。


 「ッ!!」


 和夏は反応する。


 先に動き出したのはコォンだった。


 彼が動き出した瞬間、彼の目の前に三つの魔法陣が展開される。


 (再び剣に魔法を付与する気か!?)


 今回は何なのか。またもや炎なのか、それとも電気か、冷気か。何の効果を持った魔法なのか。分からないが、知った所でだ。


 魔法が発動してしまう前に、コォンを叩く!


 和夏もまた魔法陣を空中に展開させ、拳にその魔法人の中をくぐらせる。


 (奴も魔法を使ってくるか!?〉


 コォンは警戒するものの、またもや和夏と同じ思考へとたどり着く。


 (アイツからの攻撃を喰らう前に俺の一撃でぶちのめす!)


 コォンの剣も空中に発動させていた三つの魔法陣のうち、一つ目をくぐらせる。すると、剣が冷気に包まれる。そして、空気中の水分が結露し、瞬く間にそこに水が生まれる。その水はぐるぐると剣の周りに渦巻いていた。


 それに対し、和夏が発動させた魔法は魔力エネルギーを電気エネルギーに変換させるというものであった。そして、その電気を帯びた拳を振り上げる。


 続いてコォンは二つ目の魔法陣に到達。それにより、彼の動きはより速くなり、最後の三つ目で威力が底上げされる。


 「死にやがれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!」


 コォンは叫ぶ。


 「テメェがぶっ倒れるんだよォォォォォォォォォォォ!!!!」


 和夏も負けじと、腹から声を出す。


 そして、とうとう二人はぶつかり合う!


 電気のバチバチという音にそのとてつもなく眩しい光。そこに水が揺れる激しい音と、ぶつかった水は電気の光を邪魔するように周囲に散っていく。


 結果は―


 「くッ……」


 和夏の体は渦巻く流水によってボロボロになっており、あちこちから血が流れ出ていた。だが、血まみれではあるものの、肉に到達した程度。内臓や骨などに大きなダメージは入っていなかった。


 それに対しコォンは、


 「……ァ」


 コォンの顔面に、思いっきりぶち当たっていた和夏の拳。拳の入った個所は、電気の熱によって焦げており、鼻と口から勢いよく血を噴射させる。


 「また、俺の勝ちだな!」


 和夏も無傷ではないため、ふらふらの状態ではあったが、なんとか自分の足を使って立ち去るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ