表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
頑張れダイエット!  作者: 豆腐は最強
9/67

記録9日目レシピはおからポテトサラダ風

記録9日目1/25

体重73.3

体脂肪率40.5

BMI31.3

内臓脂肪レベル15

基礎代謝1425


寒波凄いですね…昨日の夜は雪景色になってました(うっすら積もってた程度でしたが)

しかも寒い!マイナス気温なのに風が強くて体感温度は更に低く…室温も暖房なしだと夜で6度しかありませんでした。

今さっき寝室の温度見たら6度でした…今日も寒いんだろうなぁ。

とか思いながら窓の外見たら雪が舞っていました…寒いわけだ…。

荷物来たら買い物予定でしたが、指定の時間になっても来ないので「あれ?」と思って調べたら寒波の影響で荷物が動いてないようでした。

もっと早く気付いていたら行ってたのに。結局買い物行けなかった…

運動がてらに散歩したいけど、路面が半凍結に近いので怪我予防に大人しくしておこう。

おからパウダーが料理用の目の荒いタイプなので、ちょっと工夫したら結構細かくなるかも?と思って手持ちのブレンダー使ってみました。

意外といい感じ。流石に超微粉にはなりませんが、使う頻度を考えるとコスパにはやっぱり敵いませんねー。

あと500gくらいはあったんですがブレンダーにかけたら嵩が半分くらいになりました。これは良い!

1kg袋だとかなりの見た目量だったのに…これからは買ってきたら即ブレンダー使って嵩減らして保管します♪

高いのも買ってみたんですが、自分好みの物を探すよりは今使ってる物をブレンダーした方が楽そうです。


本日のレシピ

おからポテトサラダ風

乾燥おから20g

ヨーグルト(無糖)100〜150g

粉チーズ(お好みの量。多い方がおからの癖が消えるので少なくても大さじ2程度は入れた方がいいです)

胡瓜 2分の1本程度(薄切りにして塩揉みして水気を切っておきます)

人参8分の1程度(レンジで加熱するか、鍋で2〜3分茹でておきます)

玉ねぎスライス(水に晒してしっかり絞っておきます)

あればフライドオニオン

おからパウダーとヨーグルトをしっかり混ぜ合わせてから他の材料を準備してまぜるだけ。

最後に塩胡椒をお好みの量を。

おからの種類によって舌触りや癖が変わるので、様子見しながら味付けしてください。

1日冷蔵庫で寝かせた方がよりおからっぽさが消えます。


朝ご飯 昨日焼いたおからパン2個

昼ご飯 おからケーキ(試作)

晩ご飯 糖質制限ご飯、自作のサラダチキンと白菜の鍋、おからポテトサラダ

今日の歩数

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ