表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
頑張れダイエット!  作者: 豆腐は最強
7/67

記録7日目 レシピサラダチキンの作り方

記録7日目1/23

体重73.5

体脂肪率40.3

BMI31.4

内臓脂肪レベル16

基礎代謝1428

これだけ運動不足でも地味に落ちてます。

夜にも測ってるのですが、その時と朝では体脂肪率が2%くらい変わってます(夜の方が低い)

基礎代謝も夜の方が高いのですが、朝測るのは前日食べた物の結果が朝に出ると思うからです。


昨日作ってみたサラダチキンは手軽なのに美味しかったです。

今の時期のように気温が低くて室温が低い(暖房を使っていない)ならこのやり方の方が良さそう。

炊飯器を使ってない時間に放置で作れるのも◎


作り方(鶏むね肉1枚)

材料

鶏むね肉1枚

熱湯 必要量(使う炊飯器の大きさによります)

調味料

酒大さじ1〜2

オリーブオイル大さじ1〜2

好みのハーブなど(今回は塩コショウとオレガノ、ローズマリー、パセリを入れました)


縦に3本にカットして長細くします。

包丁を立てて、繊維を断ち切るようにぶすぶすっと刺していきます。

冷凍用などの口がしっかり閉まる厚手タイプ(スライドチャックタイプは不可)に鶏むね肉と調味料を全て入れます。

出来るだけ空気を抜いて口を閉め、袋を横にして上から手の平でぐいぐいと押します。

全体的に平均な厚みになったら炊飯器に入れて上から熱湯をたっぷりと入れます。

浮き上がってくるようなら皿などで重しをしてそのまま保温2時間。

そのまま保温を切って冷めるまで放置して常温になったら出来上がりです。

もう崩してあるので、必要量を取り出して食べるだけ。

保存は冷蔵庫で2〜3日、多いなら汁ごと冷凍庫に。

加熱済みなので焼いても良く、スープなら汁ごと使うと美味しいです。


朝ご飯 糖質制限ご飯、おさかなハム、卵焼き

昼ご飯 おから蒸しパン

晩ご飯 サイコロステーキ、おからパウダーのポテトサラダ風、味噌汁、糖質制限ご飯

今日の歩数3100歩


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ