表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/26

シュナ、その忠義

注意!作中の四字熟語は、同じ音の違う字に置き換えております。外で間違えても責任はとれませんので、悪しからず。

 『追うぞ!ここからはお前の出番だ、先行しろシュナ!』


 一匹に戻り待機していたシュナは、濁流だくりゅうの中を結晶で足場を作り駆けていく。彼は軽くやっているが、今なら分かる。あれはとんでもなく技量のいる行為だ。

 まず、結晶を出す場所が問題だ。何度か試したが、見えない場所に結晶を出すのは非常に難しい。何故なら明確なイメージがつかにくいからだ。

 それに荒れる水の中に、動かないよう結晶をしっかりと固定。それを何連続も行っている。

 考えただけで、脳が焼き切れてしまいそうな技だ。


 『今はあやつを見て学べ。いいか、大切なのは成功する自身のイメージだ。あきらめるな。そうすればいずれあのいきまで辿たどり着く』

 「あぁ」


 その時俺の心を占めていたのは、シュナやベリルとの歴然れきぜんとした差への諦めではなかった。

 嫉妬しっと

 いつか俺もああなりたい。こんなところでもたついている自身への不甲斐ふがいなさ。そんなものが混ざり合った感情。

 悔しい…こんな想い、いつ以来だろう。


 『それでよい…とにかく今は追うぞ。この中を進め』


 女王を追ってひざまで浸水した通路を進む。一体どこまでいったんだろう。


 『シュナからの反応がない。恐らく女王は逃げ回っているな』


 ひたすら進み、十字路まできた。ここはもう地面が湿った程度で水はない。すると


 ―――トンっ!


 「おわっ!?」


 上から何か降ってきた。慌てて見ると、肩には毛玉が。


 「なんだ、シュナかぁ。おどかさないでくれ」


 そんな場合ではないが、一応抗議しておく。しかし、シュナは肩で顔を洗い、意に介した様子はない。


 『修、シュナがここにいるということは、近いぞ』

 「遂にか…どっちなんだ?」


 否応なく緊張は増していく。乾いた唇を舐めて潤しシュナに居場所を聞くと、通路の右側を向いた。


 「こっちか…」


 以前大百足が進んでいった道だ。反対方向とは違う、土が柔らかい泥濘ぬかるんだ道。かび臭さの中に鉄錆てつさびの臭いのが交じるそこに、意を決して足を踏み込む。

 しばらくく進むとまた部屋のような場所が見えてきた。あの祭壇の間ほどではないが、ここもかなり奥行きがある。

 それに…地面に散らばった白いもの。小石ほどに小さいものから、野球のバットサイズの大きなものまで。どう見ても骨にしか見えない。


 「一体どれだけの人が犠牲に…」


 足元にあった頭蓋骨を見て、自分もこうなったかもしれないとゾッとした。恐怖を打ち払い部屋に一歩入ると、突然シュナが2匹に増え1匹が肩から飛び降りた。


 『修、そこで止まれ。ここから先はシュナの戦い。よく見ておけ』

 「…分かった」


 一体この小さな相棒がどうやって女王と戦うのか。学ぶところは多いはずだ。


 『来たようだな』


 ズズッ………ズズズズッ………


 あの何かを引きる音が奥から聞こえてきた。心なしか弱々しい気がする。


 『油断するなよ。手負いの魔物は危険だ』


 ベリルの言葉に改めて気を引き締める。油断なく前を見つめていると


 「キュオオオオォォォ!!!」


 変わり果てた姿の女王がこちらに向かってきた。その身を守る外皮はなく、筋繊維がき出し。足の生えた蚯蚓みみずとでも言えばいいのだろうか。ベリルが見逃さなかった弱点、水は大いに女王を追い詰めてくれた。

 傷だらけの女王が、緑の血を全身から流しながら進んでくる。


 『頼むぞ、シュナ!』


 駆け出したシュナは女王との距離を一気に詰める。女王と比べるとシュナの体は豆粒のように見える。ベリルよりもさらに絶望的な体格差があった。

 それでもシュナは疾走を止めない。遂にその距離はゼロになった。


 "多重展開ポリフォニック"


 一気に20匹に増えたシュナは、あらゆる方向から女王に飛びかかる。しかし女王はちいさな彼らを歯牙にも掛けず、真っ直ぐにこちらへと向かう。


 『余程我らに怒っているようだが、本当に其奴そやつを無視してよいのか女王?』


 そうベリルが言うと、張り付いたシュナの1匹が輝き―――


 バンッ!!!


 大きな音を立て、その身が爆ぜた。


 「ギュオオオォォォオオ」


 守るもののなくなった肉体を、次々に爆発が襲う。女王ははじけ飛ぶ結晶に身を削られ、のたうち回り抵抗する。その動きに数匹が押し潰された。それでもシュナは女王から決して離れない。


 『生体爆弾ポンポネッラ。あれこそがシュナの理、不惜”信”命だ。己の命を削り、信じた主に尽くす。まこと見上げた忠義者よ』


 その言葉の通り肩に残ったシュナは苦悶くもんの表情を浮かべ、体も心なしか輝きを弱めている。


 「シュナは大丈夫なのか?」

 『分身体とはいえ、あやつらは感覚を共有している。潰された痛みも、自爆した痛みも、操作する本体へと跳ね返る』

 「ッ!頑張ってくれ、シュナ!」


 こんなに小さな体に、計り知れないような強い心を詰め込んでいたなんて…


 バンッ!!!


 一際大きな音が部屋中に響き渡り、女王に張り付いていたシュナが一斉に爆発した。

 薄靄うすもやが辺りを包む中、右肩に乗っていたシュナが前へかたむいた。


 「危ないっ!」


 とっさに左手を差し出し、シュナを受け止める。


 「間に合って良かった…」


 疲労困憊ひろうこんぱいなのだろう。手のひらで大の字になり、休んでいる。


 「お疲れ様、シュナ」


 彼を休ませる為、胸ポケットに入れようとした時


 『まだだ。シュナ!!』


 どこに力を残していたのか、シュナは俊敏しゅんびんに起き上がり、前に飛ぶ。


 ”多重展開ポリフォニック


 目の前に何層にも重なった半透明の結晶が現れた。


 『よく覚えておけ、修。これが本来の多重展開ポリフォニックの使い方だ』


 そんな盾に巨大な影がぶつかった。全身至る所で爆発を受けた女王は、最早もはや死に体といってもいい姿だった。

 突進の衝撃でその身は傷つき、血だけでなく肉が地面に落ちていく。体も半分ほどが千切れ、どうしてまだ動いているのか分からない程だ。

 それでも執念深くこちらを狙い迫ってくる。


 『耐えろ、シュナ!そのままなら相手は自滅する』

 「頼む…」


 一枚、二枚と結晶が砕けていく。だが、その分女王は傷を増していく。顎が砕け、口の肉はがれ落ち、剥き出しの歯で襲いかかってくる。

 シュナと女王どちらが先に倒れるか。消耗戦となった。


 その時は遂に訪れた。


 「女王が失速した?」


 結晶を数枚残し、女王の動きが止まった。


 『まだ油断は出来ぬ。修、トドメはお前が刺せ』

 「分かった」


 シュナにはその余力がないのは分かっている。俺がこの手で決めるしかない。手の中に六角柱を思い描く。そのまま大きさを長くし、槍のような形状を連想した。


 「こい!」


 左手に現れたのは結晶の槍。軽い棒の先端にはあの包丁が。硬さを補うために、そこだけ取り付けるようベリルから忠告を受けた。


 「返してもらうぞ」


 結晶の内側から女王の頭に狙いを定める。

 振り下ろそうと腕を動かした時、女王が再び動いた。


 『この気配、創造神か!修、避けろ!!!』

 「え?」


 俺が見たのは体の前面に膜のようなものを張った女王と、その膜に触れた瞬間に消えるようになくなった結晶。


 そして身体を襲ったとてつもない衝撃。

ポンポネッラの上手い当て字が思いつかなかった…炸裂とか使いたかった…中二力が足りない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ