表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/27

基本2 個別株? 投資信託? 〜株式用語解説〜

個人向け国債で、投資に慣れてきたら、iDecoやNisaが気になってくるだろう。

iDecoやNisaを含めた株式投資を始める前に、株式用語を覚えておくと、実際に挑戦する時に多少なりとも役に立つ。

なので、ここでは、株式用語の解説をしていく。





元本がんぽんまたは、元金がんきん

 ・元手になるお金。

 ・株や投資信託、債権(国債も含む)を()()()()()()()()

 ・複利の場合は、元手になるお金に利息が付いたら、それが次の元本または、元金になる。




②リスク

 ・可能性のこと。

 ・元本が増える場合もあるし、減る場合もある。

 ・自由に引き出せる場合もあるし、一定期間引き出せない場合もある。




③個別株

 ・各企業・会社ごとのバラ売り。

 ・好きな会社、応援したい会社を選ぶ。

 ・オタク的に言えば、漫画を単行本で買ったり、単推しに貢ぐ感じ。

 ・何社か推しを見つけないと、分散投資はできない。


 ・単元株数(たんげんかぶすう)(最低購入できる単位)は、100株。

 ・ミニ株は、1単元(100株)の1/10で購入できる。




④投資信託

 ・色々な企業の詰め合わせのセット売り。

 ・オタク的に言えば、サンデー・ジャンプ・マガジン・リボン・なかよし・

  マーガレット等の漫画雑誌を買ったり、箱推しする感じ。

 ・1つの投資信託で、分散投資ができる。


 ・インデックスファンドとETF、アクティブファンドがある。




⑤インデックスファンドとETF(パッシブ型とも言う)

 ・日経平均株価(TOPIX(トピックス)等)や、ダウ工業平均(S&P500等)等の指標に連動している。

 ・指標に沿って()()()()()()ので、手数料が安い。

 ・指標に沿ってるので、値段の上がり下がりがそこまで激しくない。


 ・インデックスファンドは、1日1回公表される『基準価額』にもとづいて取引される。

 ・インデックスファンドは、申込時点では、適用される『基準価額』が確定していないことも多い。


 ・ETFは、リアルタイムの自由取り引きができる。

 ・ETFのが、インデックスファンドより手数料が安い。


 ・目論見書(もくろみしょ)の最初の方にある商品分類に、『インデックス型』と記載されている。

 ・目論見書に『連動する運用成果を目指します』という表現が有る。




⑥アクティブファンド

 ・⑤で記載した指標を上回るリターン(利益)を目指すスタイル。

 ・プロ(人)が、株や債権を選んで買う。

 ・手数料が高い。

 ・人が選ぶので、値段の上がり下がりが激しい。


 ・目論見書(もくろみしょ)に『アクティブに決定します』や『トータルリターンの最大化を目指します』という表現が有る。




目論見書(もくろみしょ)

 ・運用方法や、手数料が書いてある説明書。

 ・最初の方に運用目的や運用方法が書いてある。

 ・中間くらいに『こういうリスクがあります』という説明。

 ・最後に手数料が書いてある。

 ・オタク的に言えば、キャラブックや設定集みたいなもの。


 ・株や投資信託、債権を買う前に、()()()()しよう。




信託報酬(しんたくほうしゅう)

 ・投資信託の運用管理費のこと。

 ・投資信託を持っている間払い続ける手数料。




⑨購入時手数料または、販売手数料

 ・株や投資信託、債権を買う時に払う手数料のこと。

 ・買い足しや、新しく買うごとに払う必要があるので、積立投資は毎回払う手数料。



信託財産(しんたくざいさん)留保額(りゅうほがく)

 ・投資信託を売った時または、解約した時に払う手数料のこと。

 ・お金を引き出す時の手数料。







重要なのは、これくらいだろうか?


iDecoやNisaに挑戦する場合は、()()()()()()()()()()くれ。

最低限、手数料だけでも確認するべきだ。


できれば、運用方法も確認してほしい。

投資信託には、名前にインデックスと書いてあるくせに、実際の運用方法がアクティブの場合もあるのだ……


何事も初めて挑戦する場合は、説明書が有るなら、説明書は読んだ方が()()()()()()

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ