表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

優しいほのかな香りの君が、、、。

作者: 七瀬





僕は、僕が10歳の時に病気で両方の目が全く見えなくなったんだ!


・・・それからというモノ。

僕は目が見えない分、耳や鼻、いろんな感覚が鋭くなったんだと思う。

目が見えなくても、感じ取る力が増す事で目で見えているよりもいろ

んなモノを感じ取る事ができるんだよ。



___僕は、目が見えなくなって...。

たくさんの事に感謝して、人と有難みを強く感じるようになったんだよ!



 ▽



___例えばね?

それは身近にいる家族だったり、昔からの友達や友人だよ!



___何より、僕が20歳になった誕生日の日に! 僕の両親が僕に

とっておきのプレゼントをくれたんだ!



・・・そう、“盲導犬” だよ!

彼女の名前は、【アリス】当時3歳。真っ白のゴールデン・レトリバーだ!



 *



彼女は、厳しい盲導犬の訓練を受けて合格して僕の家にやってきたんだ!


___訓練所の方には、、、?

【___普段は、凄くヤンチャで甘えん坊なんですよ!】 

と言われたのだけど、、、?



___僕といる時の、アリスは、、、?

凄く、忠実で僕の言う事を何でも聞くし、お利口さんでね。

どんなところに居ても、【ワン】と一回も吠える事もないんだ!


子供たちが、アリスを見つけて、アリスの尻尾や体中を触りまくっても。

声一つ上げない、アリスはお利口で、、、。



・・・そういう風に訓練されているとはいえ...。

僕は怒る事も、吠える事もしないアリスが可哀想になる時があるんだよ!




 *



・・・もしも?

盲導犬にならずに、普通の家の家族の一員として!

アリスを迎える事ができていたなら、、、?


今みたいな、アリスでは絶対になかったんだと思うんだ!

ヤンチャで甘えん坊な、そのままのアリスでいれたんじゃないかと思うと...。

僕は、胸が締めつける想いなんだよ。




___アリスには、アリスの幸せがあったんじゃないかと思うからだ!

僕の為に、アリスの一生を! 捧げてくれる事になるんだよ!




・・・もっと自由に、好きなだけ公園で遊べたかもしれないのに...。

散歩だって、アリスの好きなところに連れててあげれたのかもしれない!





・・・ただただ、アリスは僕の言う事を聞いてくれるロボットみたいに

したくないと僕は思うようになったんだ!



___僕の目が、見えないからって!

アリスには、アリスの自由な時間を使ってほしいと、、、。




___だからね?

僕も25歳になった今、たまに僕の友達に無理を言って!

アリスを、自由にするために、、、。


大きなドックランがあるところで、アリスの背中に乗せてあるモノを

全て取って、自由に遊ばせる時間を作っているんだよ!




 ▼

  


___その時ばかりは、アリスも喜んで走り回っているよ!

いつも聞く事が出来ない! アリスの鳴き声。

___息遣い、そして、、、。



優しいほのかなアリスの香りを嗅ぐ事ができるんだよ。

無邪気に走り回って、遊んだ後のアリスの匂いを嗅ぐ事が僕の幸せでもあるんだ!




・・・僕にとって!

彼女は、最愛のパートナーなんだよ!


___僕は、アリスがいないと何も出来ないから。




これからも、ずっと僕はアリスと共に生きていきたいと思っているんだ!


『___これからも、よろしくなアリス!』

【ワン!】




最後までお読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感情の起伏がよく読み取れる作品でした。 [気になる点] ・・・と読点の、、、を混ぜるのはちょっと気になりました。 [一言] 僕は地方の新聞や雑誌でコラムを書いているB級の小説がですが、貴方…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ